2013年7月31日水曜日

次の人を想う

今日は珍しく作業着を着て現場に入って半日ほど汗だくになってきました。

先日現場を見て回っていると、その場だけ良ければ良いと言うような仕事の痕跡をいくつか見つけたもので、現場作業員と問題意識をシェアするべく立ち上がりました。

うぇっ、なんかどっかの新聞で連載されている現場作業員がミスを認めないから俺がコテンパンにのしてやったぜ~風なみたい。

私は現場責任者を呼んで私の感じた問題点、疑問点などを率直にぶつけてみたところ、彼も同様に問題であると認識し、翌日作業チームをつくりリーダー格以下関係作業員を集めてブリーフィングを行うこととなりました。

その場で私はあるひとつの問題の状況を見せながら何度も「この状態で物が置かれていると、次に同じものを取りに来た人はどう感じますか?」「この状態のまま棚卸の時期を迎えたら、検数者はどのように数えますか?」などと、彼らの仕事は彼ら自身で完結するものではなく、その次もまた別の作業者がいることを説いたのです。

実は、事前にこの話を現場責任者にしたところ、「日本の文化だ」と彼は言ったのです。

確かに日本では「次に使う人が不快な思いをしないように」と顔も知らない人のことを思った行動をあまり意識せずに行う文化ができています。

しかし、この問題は文化の違いで片づけられる問題ではなく、彼らの自分勝手な行動がひいては客先でクレームとなり、それが自社の別のスタッフの手を煩わせ、本来しなくてもよい仕事の為に無駄に儲からない忙しさを産んでしまう悪しき循環の根っこであることを彼らは認識せねばならないと感じたのです。

自らの忙しさにかまけてついついその場の自分の作業は無難にこなしても、次にその作業をする人に無駄なひと手間、ふた手間をかけさせてしまう、見た目が美しくなくいらぬミスを招く元凶となりえるのであれば、今そこで作業している自分自身が最低限の事後ケアをして次の人にバトンを渡せるようにしてあげようと説きました。

私が日本で働いていた小さな現場では先輩が後輩に対しこのような点があれば適宜指導しておりましたが、現在のような大規模な現場ではその場でちょこまかと対処しても抜本的解決にはならず、若干大げさに、個人攻撃をしないよう全体に問いかけ、指導します。

このような小さな改善、指導を積み重ねていったものがその現場の文化として根付き、現場で伝授してゆき作業員が彼ら自身でベターな方策を見つけ出せるようにしてゆくのも、次の世代を想っての行動なのかもしれませんね。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月29日月曜日

デジタルTVだぁぁぁ

昨日お騒がせした件(テレビが映らなくなりました)ですが、先程デジタルデコーダーの設置がされて、2日ぶりにテレビが復活しました。

いやー、アナログの画質が酷かったこと酷かったこと、デジタルはやっぱり美しいね。

人生で2度テレビの地デジ化を体験できるとは思わなかったw


昨日は散々言いましたが、今日は一転してありがたい限りです。

夕方に電話を受けて、平日は夜8時以降しか受け入れられない旨をアパートマネジメントに伝えたのですが、これで平日の作業は厳しいだろうなぁと思っていました。

帰宅して暫くすると、マネジメントから電話があり、今から行けるか?と。

二つ返事してるとすぐにエンジニアが到着、前のアナログの機械を外してデジタルの機械へ取り換え。。。

15分ほどで作業も終わり、美しい画面がやってきました。

NHKもちゃんと映るし、これで明日の朝あまちゃんを見られる。

その前に、今夜のあまちゃん再放送を見られたらいいなぁ・・・起きていられるかな?w
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月28日日曜日

HOT ROCK - Kuningan city, Jakarta

Mal Ambasadorの2軒隣にありながら全く流行っていないし流行りそうな気配も感じられないKuningan City。
今日もMal Ambasadorの前は普段通り大渋滞。駐車場に入りたい車で大行列です。

そんな喧騒を横目にKuningan Cityへお昼ご飯を食べに行ってきました。

ここの4階にあるフードコートで、と思ってフードコートをぐるぐる、最終的に入口にあるこのお店にしました。



注文したのは、日本語で言うところのチキンカツ丼パケット。

Tahu Gorengがついていますが、本当はオニオンリングにしたかったのに切れてる、じゃぁフレンチフライは?と聞くと、やっぱり切れているとのことで、泣く泣くこれを付け合せにしました。

てか、今考えたらパケットにする必要なかったな・・・

味は、んー、当面食べたくないな。。。

カツはまぁまぁおいしいよ、けどコメがあかんし、なんか全体的に食欲をそがれる感じ。

Tahu Gorengはほとんど手をつけませんでした。

ここで一番おいしかったのは、水だね。

んー、失敗。

なんか食欲減退する。。


HOT ROCK
Kuningan City Lt.3, Jl. Dr. Prof Satrio kav 8
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

テレビが映らなくなりました

アパートのケーブルテレビシステムがようやくデジタル化されるとのことで、昨日からその作業が始まったようなのですが、昨日の朝は映っていたテレビが昨日ゴルフから帰ってきたら映らなくなっていました。

おい、アナログの機械で映らなくなるとはだれも聞いてないが?

システム変更の告知レターを見ても書いていないぞ?

これはまずい、NHKが映らないからあまちゃんも激流も見られないじゃないか。

慌ててデジタル申請書をアパートのマネジメントへ持って行ったのが昨日の夕方。

その場でFast Mediaの代理店、LINK NETの人に手渡し、「明日の夕方行きます」との言葉を聞いた。

確かに聞いた、その場にいた誰もかもが聞いたはずだ。

しかし今日の夕方が過ぎマグリブのアザーンが鳴り響いてもうちには誰も来ていない。

嫌な予感がしてきた。。。

7時になったのでさすがに食事から戻ってきているだろうとサイドアパートマネジメントのところへ。

LINK NETのテクニックの人とアパートマネジメントの人がいたので全身全霊でコンプレイン。

そしたら「作業指示書をもらっていないからできない」ときた。

きたよFxxkin' Indonesia。

死ね、目の前のプールに漬物石くくりつけて沈んで死ね、と。

再三文句の限りを言いやらせようにもセッティングも何も指示書がない限りにはできないと現場の声、まぁそりゃそうだ、昨日いたLINK NETのFxxkin' BBAに文句を言おうとするも、電話がつながらない。

困った、明日の朝のあまちゃんは確実に見られない。

それだけではない、明日から妻が夏の帰国をするから来週末まで作業をしてもらえる可能性はほぼゼロ。

幸いはインターネットだけは繋がることか。


久しぶりにインドネシア人の大嫌いな所にクリティカルなところでやらかされました。

だから、見ず知らずのインドネシア人は信用しても信用に足らない存在となるのだ。

「明日行きます」この言葉だけでも複写式の紙に双方のサインを入れた契約書を交わさねばならないのだろうか。

もしこの言葉をその場のサービス精神で言ったとしたら、大きく逆効果だ。

明日確実に行けるとき以外に確定表現としてこの言葉を言ってはいけない。

「この時間からの受付なので名言は致しかねますが明日行けるように努力します。」などの表現はできないのだろうか。

言った言わないの争いをする前に相手がいないから争いもできないし、この怒りをどこにぶちまけようか。


テレビが映らない、この非常に些細な問題だけで、インドネシア人の評価はがた落ちである。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月26日金曜日

Buka Puasa Bersama

会社で毎年断食月恒例の断食明けパーティをやってきました。

1日の断食明けを皆でパーティして祝いましょうというイベント、当地ではよくあることです。

会場は、敷地内のモスクの脇。

簡易テントは昨日から張られていて準備万端!

6時前の日没、マグリブを知らせるアザーンを聞きながらもうすぐパーティだなぁと思いつつ、自分のデスクで煎り豆をバリボリしてましたw

こっちも昼メシ以降飲まず食わずだったから待ちきれなかったんだよw

みんなのお祈りが終わる頃合いを見計らって、豆で膨れたお腹で食べ物に有り付きにモスクの方へ。

テントの中では早くもみんな食べはじめていました。



みんな意外と?ちゃんと並んで食べ物をとってます。

パーティのあと事務所に行ったら、テレビでセレッソ大阪とマンチェスターユナイテッドの試合中継をやってました。

試合はセレッソ大阪が1点リードでロスタイムに入ったのですが同点にされて試合終了。。。

なにも俺が見てる前で同点にしなくてもええやん。。。

そんなこんなで帰路につきましたが、大渋滞だよ、全員集合!

家が遠い。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月24日水曜日

小町 - Kelapa Gading, Jakarta

日本のラーメン屋も多数進出している華人の町、Kelapa Gadingにあるアイコン的巨大モール、Mal Kelapa Gading (MKG)にある日本食レストランに1年以上ぶりに行って来ました。

MKG3のスタバのある入り口から入ってすぐ、吹き抜けの一角にあります。

このモールの近くにはホンダ二輪の工場やトヨタ、ダイハツの現地法人が昔からあるので意外と日本人が多くきます。

ジャカルタ最古の工業団地、Pulo Gadung工業団地もこの近くにあります。

というわけで、お昼時に入ったら断食月に無関係な華人や作業服を着た日本人で賑わっておりました。

メニューは丼ものや廻る寿司がメイン。

その昔は寿司コーナーと丼コーナーは別のお店であり、その当時は大して流行ってなかったが、仕切りを外してひとつになってから流行り出したそうな。

この日の僕のチョイスはカツカレー。


ちゃんと豚肉ですよ。

味はまぁまぁ、だけどごはんに対してルーが少なかったかな。

ごはんの炊き方もややゆるめ。

それは残念でしたが、この近辺で数少ない、というか唯一の日本食レストラン、非常に有難い存在です。

Ippeke KOMACHI
Mal Kelapa Gading 3 Lt.Dasar
tel: 021-4585-3721
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月22日月曜日

バイリンガル・トリリンガル

今日は欧米人のアテンドで英語漬けの1日でした。

普段の会話は日本語とインドネシア語だけで過ごしているから、英語モードに入るのに少し大変でした。

英語は下手糞だからホントに大変。

それでも今年は英語を使う機会が多くて少しずつ使って慣れてきています。

しかし、大変やった~、聞いて理解、咀嚼して話すのが苦労の連続。

インドネシアに来てインドネシア語にまだ慣れていなかった頃の苦労を思い出します。

さて、話してて彼と別れた後、一瞬ではありましたが、はて自分はいったい何語を使っているのかよくわからなくなりました。

そもそも僕の脳みそは日本語と外国語に大別されており、外国語の中にもともと学生時代に学んだ英語が居座っていたのですが、それをインドネシア語が押しのけ、英語脳は奥に追いやられてしまい英語を呼び出すにもインドネシア語を経由する日々が続いていました。

ただ、今日は大半は英語は英語として出てきましたね。

一部わからないところはインドネシア語化してましたけど。。。

ただ、インドネシア語のadaにあたる表現が、全く出なかった。

adaがものすごく便利すぎてadaの構文に慣れてしまったら、英語が・・・全くうかばんw

そこで思いました、バイリンガルやトリリンガルの人の脳みそって中身どうなってるんやろ。。。

ちゃんと各言語別れてボックスがあるのか、同列配置なのか上下配置になるのか。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

あまちゃん

最近、ジャカルタ在住の皆さんの間でどんどんNHKの朝ドラ、あまちゃんの人気が高まっています。

もともと数少ない日本人の娯楽のひとつとして君臨するNHK、その中でも朝ドラは多くの人が楽しみにしているもののひとつであるのですが、今回は日本と同様、ちょっとしたブーミングが起きてるように感じます。

かくいう僕も、この断食月に入ってから本格的に見始めたタチ。

僕らよりちょっと上の世代にとっては最高の時代背景のドラマですね。

春子の服装なんか、まさに80年代って感じで、古い松田聖子の映像なんかをYouTubeで見てて見かけるような服装で、そういえば幼い頃に従姉妹のおねーちゃんたちはこんな服装していたなぁという記憶を微かに思い起こせるような、そういう感じです。

内容もコミカルにパロディしてますね。

そこは何か狙い過ぎ感がして、NHKのあざとさみたいなものを感じ素直に受け取れませんが。。

ただ、潮騒のメモリーはめっちゃええ歌ですね。
すごく耳に残ります。

なんか、松田聖子の小麦色のマーメイドみたい。

これもやっぱりパロディ曲かな。

普通に売り出しても売れるよ、当時ならきっと。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月20日土曜日

土用の丑は明後日

NHK正午のニュースを見ていたら、土用の丑が明後日だからウナギのセールやってます、ってニュースをやっていました。

うちにも友人のお土産の韓国産?台湾産?の冷凍ウナギがまだあるので、これを食べようと思います。

と思ったら、明後日の月曜日は終日出張者接待じゃないか!!

その出張者も今日土曜日にジャカルタへ入ってきて、月曜日には出国すると言う意味不明なスケジュール。

僕は土日のアテンド全くしませんからどーこー言いませんが、土曜日入りする出張者って、社外の人の話を聞いていてもあまり歓迎されていないような気がする。。。


なお、土用の丑の日は明後日のほか、8月3日も当たるらしく、そちらは正真正銘、土曜日なので土曜の丑w

なんか昔から土用の丑は土曜日に必ず来ているような、そんな思い込みがあります。

だから土曜日じゃないのに土用の丑なの?みたいな子供の素朴な疑問がそのまま残ったままオッサン化してしまっているんじゃない。

巷ではウナギの価格が上がっていて今年が食べ納めじゃないか、とか毎年のようにニュースになっているような気がしますが、きっとこれからも毎年食べられていくのでしょう。

日本の伝統。

昔よりとっても暑い日本、ウナギだけで乗り切れるのかな。

もっと精力の付くスッポンとかそういうものも食べるべき?

疲れたとき…精力みなぎる10の食べ物 - NAVER まとめ

こんなサイトも参考に、クソ暑いという噂の日本、暑いのか寒いのかよくわからない最近のインドネシアの生活を乗り切りましょう!

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月18日木曜日

利上げに次ぐ利上げと断食月

インドネシアの中央銀行は、6月にそれまでの5.75%の金利を6.0%に上げ、7月に入ってから更に6.5%にまで上げてきた。

市中銀行もそれに倣って6.5%+αの預金金利を付けるところも出ていると聞く。

一応法律としては中銀金利を超えてはならないそうだが、hadiah langsungとして現金や商品券などで上乗せ金利分を支払うやり方とのことだ。

預金者としてはうれしいことこの上ない。

更に、この利上げの時期はボーナス支払いの時期とも重なり、レバランを前にTHRの支払いも待ち構えている。

これを銀行に預け入れたら、ホクホクと生活ができるはずだ。

しかし、そうはいかない。

6月に学校の新学期で授業料などを工面するのに人々は勤しみ、授業料を払い終えたら学校は長期休暇のため子供をレジャーに連れて行く必要がある。
その間仕事を休めばもちろん収入は落ち込み、ようやく子供が学校に行き始めたかと思ったらすぐにレバランがやってくる。THRなんか田舎への交通費、お土産代ですぐに消えてしまう。

やれちょっと残ったお金でバイクでも新調しようかと考えようものなら、すでに頭金は30%用意せねばならない、ローンを組んだら利上げの影響で分割金額が高くなっている。

さらにBBMの値上げに便乗して様々な生活用品が不必要なほど値上げされている。

ミクロだけが苦しいのではない、マクロだって同じである。

アメリカ経済が回復するにつれ、相対的にルピアの価値が下落し、相次ぐ中銀の為替介入むなしくついには1ドル=10,000ルピアを超え、気が付けば外貨準備高は大きく下落だ。

さもすればルピア下落基調は持続し、一時は9,600ルピアかといわれていた相場も10,000ルピアをはさむ相場。

昨年から続く主要産物価格の低迷に加えて今年は全国的に大雨の乾季。

雨季同様に炭鉱も農園も仕事にならない。

さて石炭価格でもひとたび上昇すればいいがそれも上がる気配はない。

産物を輸出できてしまえば為替は味方だが需要がないから価格も低い。

政治はどうだ?来年の選挙を前に何も決められない、そもそも議員が国会に出席していないんだから何のための政治か。

いやいや株価は、過去最高指数を出した後も株価はまだ期待が持てる。

そうか、ではレバラン明けの企業活動に期待をしようか。


こんな感じで、経済的なことを徒然と思い浮かんだまま書いてみました。

まー悪い部分ばっかり見過ぎて書いているような気もしますが。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月16日火曜日

最近恒例のLOEWYのデザート

じつは、先週末もMega KeninganのLOEWYに行っておりまして、なかなか美味しいデザートとコーヒーのセットなんかを楽しんだりしていました。


ミルフィーユ。
口に入れた瞬間に周囲がココアパウダーだらけになりました。

興奮しすぎて鼻息荒すぎw



妻の食べてたワッフル。

こちらも、フワフワで優しい味、美味しかった〜。

これで、3時間限定でデザート代だけでコーヒーはタダなんて太っ腹!


LOEWY
Oakwood Premium Cozmo, Jl. Lingkar Mega Kuningan E42 No.1, Kuningan
tel:021-2554-2378
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月15日月曜日

ラーメン180 - Kelapa Gading, Jakarta

いってみたら驚き、いつものでっかい看板がない!

なんで?ラマダンに配慮したのか?

お店に近づいてみたら、張り紙。。



なんと、営業終了のおしらせ!


幸い、閉店直前ギリギリでありつくことができました。

しかし、味はヤル気のカケラもない味。

あーあ、デルタマスに新しく出来ても、もう行かないだろうな。

遠すぎるわ!

クラパガディンももともとは味は悪く無かったのにね。

ただ、立地が問題だったくらいで。


Ramen 180
Mall Kelapa Gading Ruko Inkopal, Jl. Boulevard Barat Raya Blok C No.16, Jakarta Utara
tel:021-4585-9407
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月14日日曜日

官能的な教科書

APF通信に、「ポルノ的記述」で教科書回収、インドネシアの小学校という記事が上がった。

その内容がとてもとても小学生には見せられたものではない。

当該記事には以下の通りの記述がある。

-Quote-
問題となったのは「羊飼いの少年とオオカミの母」と題する物語で、首都ジャカルタ近郊ボゴール市の複数の小学校で11歳の学年が使う読書の教科書に収録されていた。

あらすじは、遠く離れた村に住むわが子を養うために売春宿で体を売る女に出会った男が、自らの情欲を克服するという内容。「女たちが体を売る薄暗い場所で、その女の美しさを目にした男ののどぼとけは、さっと上下した」「女は彼の腕の中で身を震わせ、あたかもその部屋の蛍光灯の明かりのように、自分の体が燃え上がるのを感じた」といった記述があった。
-Unquote-

これは、どう見てもポルノ・・・フランス書院的なものを感じます。

お年頃でマセた子はこんなん読んだらムラムラしちゃうのでは?

そもそも売春宿が教材に出てくる時点で非常に問題だと思いますが、これを配布した学校側は何も感じていなかったのでしょうか。

なお、当該記事によると、問題の文章は所謂ネット文学を転載したものであり、この教材そのものは当局の正式な許認可を得ずに使用されていた教材とのことです。


日本も恋空とかわけのわからないケータイ文学wが一時はやっていましたが、学校教材にそのようなものが載らないことを祈ります。

小学生レベルには赤い実はじけた、だけで十分でしょ。
どんな話だったかは全く覚えてませんし、そもそもそんな文章で国語の授業をやったかすら記憶にありませんが。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月13日土曜日

うめな鶏 - Plaza Senayan, Jakarta

ランチタイムに行ってきましたが、ものすごく残念な食事でした。

うちの妻、初めてこのお店に行ったのですが、ものすごく残念なことになってしまったのです。


お客さんが混みはじめる直前に入ったおかげで、席も確保できて食事を楽しめる予定だったのです。

まず出てきたのは茶碗蒸し、これが最低最悪でした。

僕の茶わん蒸しは別に何ともなかったんです。

しかし妻がしきりに「くさい」「変な味」というので臭ってみたら・・・ものすごく酸い感じ。

絶対に卵が腐ってます。

どうせ作り置きなのでしょうが、むせ返りそうな悪臭のひどいことひどいこと。

給仕に苦言を呈すと、取り換えますとの言葉、待たされた末に新しいのが来て、まぁ問題はなかったみたいです。


メインの皿は特に何もなく、若干ご飯が緩かったみたいですが、好みのレベル程度。

食後、周囲はデザートが出てくるのにうちは出てきませんでした。

これまた残念。

SOPが徹底されてないのでしょうな。

膳を上げたら、もしくはお会計の依頼があったら即デザートを出すよう徹底していないのでしょう。

支払い時にデザートが出ていない旨を申告するも、待てども一向にデザートの出てくる気配がない為、諦めて席を立ちました。


こんな残念なプレイをされたら当面の間行かないでしょうね。


ちなみに食後3時間ほどしてから急激な腹痛が襲ってきたようで、妻は寝込んでしまっています。

ここの茶碗蒸しのせいではないのかと素人目で疑いたくなります。

そうでなく、単にタイミングの問題だけなのかもしれませんが・・・
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月12日金曜日

SUMO

Kelapa GadingのMOIの辺りにある云々、ではありません。

そっちのSUMOに行ってみたい駐在員も多いのでしょうが、真面目にお相撲の話。

そう、ラマダンの今、エジプト出身のムスリム力士の大砂嵐の奮闘が話題になっていますが、レバラン明けの8月、インドネシアに大相撲がやってきます。

大相撲ジャカルタ巡業2013


まーこの国のどれだけの人が相撲を知っていてどれだけの人が見に行くんだろうかと甚だ疑問な事業です。

チケット代も恐ろしく高くて、絶対見に行く気になれません。

チケット販売サイトをご覧いただくと宜しいのですが、

砂かぶり席の2.75jtを筆頭にして、最も安い自由席券でも220rb。

僕やったら220rbも払って遠くに小さく見える裸の男の抱き合いを見るんやったらマッサージ屋でおねーちゃんに揉んでもらっとるね。

そもそもインドネシア人、相撲が来るって知ってるんかな?

盛り上がってるの一部の日本人だけじゃないの?

大使館なんか参議院選挙の在外投票広告に相撲の絵を入れて猛烈アピールだし。

在外投票もね、何で在留届と別途必要なわけ?理解不能。

在留届出した時点で在外投票登録もなされるべきでしょう。

暇人じゃないんだから、平日に何度も大使館みたいな意味のない場所に行ってる時間なんかないわけです。

ましてや最近の日本人は昼間郊外の工業団地に行ってるんだから、そうなると益々大使館に行けないでしょう。

Pelayanan Kedutaan apa ya??
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

採用面接

日本の企業はもっと就活生の負担を減らせないかというBLOGOの記事を読んだので、ちょいと自分も乗っかります。

僕は、現在の職務では当地の新卒者の面談にあたることもある為、日本時代に自分が体験した新卒者就活、転職活動について多少は独自の目線で見られるのではないかと思います。

まず、当地における新卒者の面接ですが、僕の職場の場合だと、僕ら現場の責任者が面接し、採否を決め、所轄経営陣の承認の下、人事が健康診断等の結果と照らし合わせ最終的な合否を決めております。

つまり、新卒者と会っているのは日本で言うところの1次面接、2次面接者クラスまでということになります。

日本だと最終面接まで行くと何故か入社後全く絡むことのない、できない無関係な社長や取締役が出てきて、あーだこーだと眼光を光らせて、採否を判断しています。

僕はこの最終面接が大嫌いでしたね。

最終面接だけでどれだけ落ちたことやら・・・

誰だよ、最終面接まで行ったら受かったも同然とか言ったのは。

さて、話は逸れましたが、要は現場で要る、要らんを判断し、その結果が最大限尊重されているのが今の職場ですね。

正直地方からわざわざ会社に出て行ってあげて、何度も面接を受けてあげて、交通費自腹を切ってあげて、ふざけんなもいいところですよ。

何回面接すれば気が済むんだと、結局自分が採用の最終決定をしたケツを拭きたくないからたらい回しにして最後は親分にすがってるんじゃないかと思えるくらいなんですよね。

ザ・サラリーマン。

そういう決定事項にかかわりたくないんなら役職に就くな、バイトでもしとけと。

ピザ屋で雨の日も猛暑の日も雪の日もチャリンコで配送しとけばええやん。


あと、参照元にもありますが、
・履歴書手書き
・やたら暑い中のリクスー、上着着用
こういうのも辞めませんか?

履歴書何で手書きしてたんだろう・・・

転職活動の時はパソコン使ってました。
何で新卒の時は手書きしてたんだろう。
エントリーシートはパソコンで作成やし、応募もパソコンからワンクリック詐欺やし、履歴書もパソコンでええやん。

スーツ着て汗臭いのは遠慮しますとかふざけんなもええところですよ。

汗かくようなカッコさせとるんはどこのどいつやねんと。

半袖クールビズにサスペンダー付きのズボン、これで十分でしょ。


最後に、うちは志望動機なんか聞いていません。

どこで知ったのか、何を知っているのか、そこで何をしたいのか、そんな感じのことくらいです。

僕が常に言っていることですが、会社は手段であって目的ではありません。

会社そのものに、製品に魅力を感じたというのはプアーに感じます。

会社というスキームを使って何をやりたいのか、それが重要であり、それを実現できそうな会社なら別にどこでもいいです。

オムツが好きだからオムツの会社に行くわけでもないし、ブラジャーが好きだから下着メーカーに行く人はいるかもしれないけど、ブラジャーの会社に入ることが目的ではなくて、ブラジャーを使ってナニをするのかが重要でしょう?ブラジャーで自分の何を実現するのかが重要でしょ?

そんなことを思う週末の夜。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月11日木曜日

Six-8 Cafe - Kemayoran, Jakarta

昨日から皆さん断食中ですが、僕は関係なく昼間からしっかり飲み食いしてます。

美味しいナシゴレンと、お出かけ先で出会いました。
渋滞から抜けて入った路地にあるカフェで、ローカルが頑張ってやってる印象のお店です。

ナシゴレンは辛いのと辛くないのが選べ、20,000ルピア、隣のカプチーノは15,000ルピアでした。

断食中でお客さんはほとんどおりませんでしたが、普段はお客さん来そうな雰囲気です。

お気軽デートにも使えそうな適度なオシャレさもありますしね。

ちなみに、ドリンクケースにはビンタンとギネスの缶が見えます。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月9日火曜日

断食カウントダウン

イスラム教の断食月を目前に控え、ソワソワしているジャカルタ、昨夜はそんなソワソワのピークでした。

なぜなら、昨夜が断食月に入るかどうかの政府決定がなされる瞬間だったから。

イスラム教の暦は太陰暦をベースにしており、新月が1日、そこから次の新月までが1ヶ月であり、我々の採用している太陽暦ベースであるグレゴリオ暦と比較すると1年が10日ほど早くなっております。

そのため、断食月は毎年約10日ずつ早くなり、僕がインドネシアにきた2011年は7月末から断食が始まりましたが今年は20日ほど早まりこの時期から。

さて、そんな断食月の始まりですが、基本的には天文学的に新月の日は割り出されており、それが今日、2013年7月9日なのです。

なので、今日から予定調和として断食月に突入する、ハズなのですが、これだけでは断食月に突入しないのです。

インドネシアの宗教省が実際に月の観察をし、新月を観察できたら断食月に突入となるのです。
(見えない月を観察という意味がよくわかりませんが。。)

と、いうことで昨日も昼から宗教省は会議、日没後に会見を行いそこで国としての断食月の開始日を宣告しました。

今年は7月10日スタートです。

大方の予想を覆す決定でした。

既に宗教団体大手のムハマディアは暦に基づき7月9日の断食入りを発表しており、昨年に引き続き2者の見解が異なる状態に。

だから何なんだってコトは異教徒たる我々には関係無いと思われそうですが、大いに関係してきます。

まず、断食月は会社の始まる時間と終わる時間が30分ほど繰り上がります。

また、昼ごはんが食堂で出なくなります。

このうち、特に前者に対応する為に異教徒の我々もいつもより早起きを余儀無くされるのです。

お昼ごはんについては、ウチの場合は異教徒向けに会社で弁当を手配してくれているのでそこまで困りません。

隠れるようにコソコソ食べるのです。

他にも、この期間だからってコトが幾つかあるのですが、それはまた適宜書きますね。

そんなわけで、2者の言い分が異なると、我々はどっちに従えばいいの?となってしまいます。

政府決定が優先されるのだと思うのですが、よくわからんから念の為今朝から早起き出社しています。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月8日月曜日

雑貨屋だらけのKemang

日曜日は妻を引き連れてKemangめぐりをしていました。

ホンマに歩きにくい街やなぁ、歩道があったり無くなったりでちょこっと歩いて移動するのも苦労します。


ま、ジャカルタはどこもそんな感じですが。

最初はJl. Kemang Timur Rayaを南下していたのですが、日曜日のせいか閉まっている店だらけ。。。

あれ、こんなハズではなかったのに。。。

そうこうしているうちにJl. Kemang Selatangにあたってしまい、仕方なくJl. Kemang Rayaへ。

そこで、駐妻さんたちの間では有名なchic martへ行ってみました。

大きくていろいろあるんだけど、めちゃんこ高いな。。。という結論に。

HERという店は、中に入るとビックリ。


超ウルトラスーパー高級そうな家具ばかりで、下級傭兵の僕には手も足も出まへん。

人工滝のある池で鯉が泳いでいたり犬が檻に閉じ込められたりしていて、まぁすごい店でした。

最後に行ったのはキッチン用品専門店のPANTRY MAGIC。

ここは、お料理好きならテンション上がること間違いなし、ってほどいろんなアイテムが揃っていました。

鍋やフライパンの輝きが高級でした。

ナイフ、フォークなどのセットを買おうかどうしようか悩んで、取りあえず次回以降にしましたが、かなり惹かれました。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月7日日曜日

Pancious Pancake House - Kemang, Jakarta

Kemangをウロチョロしてておなかが空いたからカフェでも探しましょう、となって行きついたのがこのお店でした。

COLONYというJl. Raya Kemang、Grand Kemang Hotelの隣にあるビルの中のお店。

階段を上ってすぐにillyのロゴマークが目に入り、絶対コーヒーの美味しい店であると確信!

Pancious Pancake Houseという名前の通り、パンケーキがメインの様子、入りますか?入りましょう。

メニューを開けばパンケーキだらけ、パスタなどもあったけど、やはりパンケーキのメニューに惹かれる昼下がり。

パンケーキはワッフルにも変えられるらしい。さらにメニューによってはダブル、トリプルもお手軽価格で選べると。

と、いうことで選びましたよ、ベーシックなメープルシロップにアイスを乗せたお子様大喜びメニュー。2枚重ねで35,000ルピア、たったの350円也。

2枚重ねはワッフルとパンケーキを1枚ずつと言う方法もできたため、そのように注文しました。


あとはおいしいおいしいillyの豆を使ったアイスカフェラテ、こちらはさすがにちょっとお高いけど、出てきたサイズを見たらリーズナブル。


気になる味は、コーヒーもワッフルもパンケーキもうまい!!

今後ワッフル食べたくなったらここに来るわ。。。

ジャカルタではKemangのほかにSenayan City, Pondok Indah Mall 2, Plaza Indonesia, Pacific Placeなどなど日本人の大好きなモールに入っているみたいです。

Bandung, Surabayaにもお店があるみたいです。

大人から子供まで楽しめるお店だと感じました。


Pancious Pancake House
Colony 6, Jl. Kemang Raya No.6A, Kemang
tel: 021-2952-9930
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月6日土曜日

Papaya Fresh Gallery - City Walk Sudirman

今週、ひっそりとソフトオープンした日本食スーパー、パパイヤの新店舗に行ってきました。

Intercontinental HotelやSahid Residence、パビリオンなど日本人単身者が非常に多く住んでいる地域にこのお店ができた意味はかなり大きいと思います。

ソフトオープンながら生鮮食料品、調味料、飲食物、あとベーカリー小麦の存在など種類はBLOK Mの本店に負けず劣らず、在庫量は生鮮食料品や惣菜類は若干少ないのかなぁ~程度で、店内も非常に明るく衛生的。

ポカリスエットとか箱で置いてあって、これはBLOK Mにはなかったんじゃないかな。

まだ日本人は情報が出回っていないこともありそんなに来ていないようで、このモールに来たお客さんが興味本位で寄っているという印象でしょうか。

しかし、こんだけちゃんとしているのに何でオープンの告知も何もせずにソフトオープンなのだろうか、と謎に思っていました。

お会計も普通にバーコードをパッパと読んでスピーディでええですやん。

と思ったらBCAのクレジットカードもデビットカードも使えず。

いつもの青い機械がないんだって。

また、いつもありがとう10% Off特典のJCBカードも使えないって・・・・・
(VISAとマスターは使えるらしい・・・さすがにここまでNGくらいまくったのでこれ以上カードにはトライせず現金にしましたが。)

おーい!!

それがソフトオープンたる所以!?

とはいっても、お買い物を普通にするには問題はないと思います。

店員教育もBLOK M店と同じくらいにはされてる印象ですし。

そういやフリーペーパーのラックが見つけられなかったなぁ、7月号がぼちぼち出回り始めたはずなんだけど。

本格オープンしてカード使えるようになったら、今後はこっちにビール買いに行きたいですね。

それまでは、当面BLOK Mのお店で、かな。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月5日金曜日

二日酔いなう

朝イチの本社会議に遅刻せず、ものすごく気持ち悪いんですよぉと師匠に泣きつきたい状態のまま会議を乗り切り、事務所にやってきて気づく。

なんか腰が痛い。

あの会議室の椅子は僕のお尻や腰にフィットしてない気がしてならないです。

以前も同じ会議室で会議後に腰を痛めたことあったし、なんか相性が良くないんでしょうね。

ところで、全く忘れてましたが、来週からついに断食月に入りますね。

また飲みに行ってもビールがビールとして出てこない時期がやってくるんだなぁと、これでまた1年が過ぎたんだなぁと感じます。

ただ、断食月の飲食は、一部のお酒を提供しているお店には過激派が襲撃してくるリスクがあります。

去年も毎日のように新聞に何処かのお店が襲撃された〜と書かれていましたよ。

ではお店は儲からないのかというと、逆に儲かる時期なんです。

日没後の夕食は豪勢なパーティモードで、ガンガン食べてくれるわけです。

今年の断食月は僕もプチ断食しようかな?
地方に出張した日くらいは。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

ジャカルタ駐在アラサー椎名失敗

樹林で2時半まで飲んでました。

ブログを読んでくれてるおっちゃんとか、某航空会社のスッチーさんとか、面白いメンバーと知り合い、飲んでいました。

いやー、おもろかったわぁ。

最後は阿波踊り講習となり終了。

てかね、僕は椎名桔平の失敗作みたいですね、嫁に言われて皆が納得していたんで、多分失敗作やと思いますw

成功していたらもっとイケメンでおねーちゃん引く手あまた、桃源郷やのにね。

まーそんな世界、一瞬で飽きる自信ありますけど。

美人は三日で飽きるけどブスは三日で慣れるとか言うけど、まぁこれけっこう当たってまして、可愛いだけの女の子なんか一緒におってもおもろないし、飽きるだけなんですよ。

それよりも多少可愛くなくても愛嬌のある性格のええコは飽きないわけですね。

同じようなことが日本人同士のつながりでもいえるわけで、結局どんだけかっこええオッサンやったりどこのええ会社にいてはる方かは知らんけど、性格がアカンかったら結局アカンわけで、逆にステイタスで多少劣っていてもおもろい人間の方が僕は大好きです。

おもんない人と一緒におっても、おもろないだけやし。

ましてやそれが仕事関係ない世界での話やったら、ホンマにどーでもええ人やと扱いますからね。

そういう意味ではジャカルタの社会はある意味ドライ。

狭い世界やからこそ、付き合う相手は選びます。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月4日木曜日

Trattoria - Mega Kuningan, Jakarta

初めていってきました。

中国銀行の入っているビルの中にあるイタリアンのお店です。

いつもいっぱいだから予約入れないと行けないよ〜と聞いていたので恐る恐る予約したら、すんなりオッケー、行ったら意外とガラガラでした。

雨上がりで寒かったからかなぁ。

お値段はいつも行っているペペネロより若干高いかな。

しかし味は大満足できました。

まずはペペネロと同じように突き出しのごとくパンが出てきます。


生ハムとチーズ。

これはメチャうま!
ビールとよく合ってどんどん手が出てしまいます。

このハムはお値段もペペネロより安め、一皿10万ルピア超えてるけど、払う価値はあります。

あと食べたのはシーフードピザ。

これも若干味が物足りない気もしたけど結構美味しかったです。

あとはひたすらビール、ビール、ビールでした。


さて、お支払いですが、JCBカードは使えませんでした。
先日ペペネロにいったときも使えませんでした。

あー残念やわぁ

Trattoria
The East Building, Jl. Lingkar, Mega Kuningan
tel: 021-57938574
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年7月1日月曜日

お仕立てスーツ

スーツが出来上がりました。

10日で出来上がると言われていたんがどんだけかかったんやろう。

更にいえば、出来上がった服のデザインもゴミですね、ヘボ。

試着してみたら着た感じがナイロン袋着ているような着心地、裏地が多分ゴミ袋レベルなんでしょうな。

で、さらには出来上がったら毎日のように引き取り催促の電話。

週末に行くわと言ったら土曜日の昼からいつ来るんやと電話。

日曜に行くと言ったら昼から何時に来るんだと電話。

正直引き取りに行く気なくしましたよ。

本当に、相手の神経を逆なでするのが上手なお店で、なぁFASHION SQUAREさん。

胡散臭い店員が、そのまま胡散臭かった。

テイラー代領収書出せと言ったら領収書も出せないほどのお店。

これ、税務申告もちゃんとやっとらんのんちゃう?

小奇麗な店構えでやってるけど、中身はアカン。

とりあえず、自分的にはPasar Mayestikで行ってはいけない店のナンバーワンですな。

電話ずーっとしつこくやっとったんも、月末の支払いできひんで金を探してたんじゃないの?と疑う始末。


んで、今夕食をしたレストランにこのどーしようもないスーツを置き残してしまった疑惑。

現時点でレストランと連絡が取れていませんが、これって俺2万円以上をドブに捨てた系?

ホント、今日はマジでろくなことないね。厄日。レバランに日本に帰ったらちゃんと神様拝まんといかんなぁ。


※後日談。スーツちゃんと出てきましたよ、レストランで取っておいてくれました。

感謝。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ