2014年8月31日日曜日

バーディ→パーティ

土曜日、朝から会社ゴルフでした。

うだるようや暑さで早い時間から汗が止まらず、日射病なのか熱中症なのかというほど暑さに参りながら、下手くそに輪をかけて下手くそなプレーしてました。

そんな暑さに負ける前に、奇跡が起きました。

ショートホールでした。

その日好調の7番アイアンで1オンという距離。
これは期待出来るとティーショットすると、期待外れにチョロチョロ。。。

第二打はまだ結構な距離があり、とりあえずグリーンに載せたいと思いながら振ったら、球は想定外の低い弾道でチョロチョロと行き、カップイン!

まさかまさかのチップインバーディ!

これが人生初バーディです。

その後、暑さに負けて、最後2ホールに至っては空腹も合間ってヘロヘロで終わりました。

さて、ゴルフの後はお決まりの宴会。

お決まりのビールから始まって、いつもよりビールが続き、それから来たのが焼酎ロック!

それもものすごいペースで空いて行き、僕もつられてロックでガンガンといってしまいました。

さぁ帰るぞ、と思ったらこのまま飲みに行くぞ!となり大渋滞の中ブロックMへ。

ブロックMでの飲み会は、ビールジョッキが空にならない不思議な飲みが続いて続いて、いつの間にか終わってました。

その後、どーやって帰ったのか記憶が全く御座いません。

途中で吐いた記憶もありますが、よく覚えてません。

アパートに着いたらセキュリティのお兄ちゃんに抱えられて家に着いたらしいです。

もちろんそのままばたんきゅう。。。

と大人しくはいかなかった模様。

どうも相当な暴言を吐き散らかした末に雑巾のように寝ていたらしいです。


勿論、今朝はアタマめっちゃ痛かったです。

暫くはビールいらない。。。と本気で思いました。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月28日木曜日

学生時代のブログを読み返しながら。。

思うところありて昨夜の帰り道からずーっと学生時代に書いていたブログを読み返してます。

3月末に就職で東京に向かったところから遡るカタチでよんでますが、めっちゃ時間がかかる。。

こうやって8年も前の自分と向き合うのはものすごく新鮮な感じで、そこには確かに自分が居たんだけど、今の自分とはまた異なる自分が居てそれを客観的に見られる自分が居ます。

思うに、今より文章がしっかりしているように感じます。
毎日勉強に遊びに勤しんで居たからでしょうね。

性格の面では、当時の背景を自分ごとなので理解した上で読んでいると、相手に申し訳無いなぁ、これ読んだら気分害するだろうという表現の数々。
恥ずかしがっている面も有るでしょうが、素直に書いてもよかったのかもね。

友達とカラオケに行った。
ヤバイほど楽しくてヤバかった。
このテンションまじヤバイんすけど。
あとプレゼントもらった。
チョー感激!さすがウチのこと分かってるゥって感じぃ?
くらい素直に書いても良かったのじゃ無いかなぁと思う。
但し、僕はこんなギャルじゃなかったけど。。


あとは、服買いに行き過ぎ、俺!
そんなに買っても着てるの数パターンやったやん!
買った服はどこに行ったんだ?マジで。。

などなど、見ていてツッコミどころが多過ぎて楽しいです。


当時の僕へ!

案ずるな、その後嫌という程飛行機にも乗れるし、海外にも行ける、ってゆーか住んじゃうぞ!
そこで楽しい仲間と出会いラブラブも出来るし、暫くは大変な時期になり後悔だらけだが、逃げ出す為には自ら道を切り拓くのだ!

当時の自分への後悔は、自分を悪い意味で開放しながら伸ばすべきを抑圧してしまっていた。
自由な時だからこそ、踏み出す勇気をもってチャレンジして欲しい。
そうすればより知見は広がり自分の武器となっていただろう。
本気になれ!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月26日火曜日

割烹呑でのアニバーサリー

ボス、ありがとうございました!

結婚記念日であった先週金曜日に、ブロックMの高級店、割烹呑に行って来ました。

金曜日ということもあり道は大渋滞、ゆっくり目のスタートとなりましたがボスと楽しく談笑しながらのご飯は、もちろんご飯その物の味も美味しかったのですが、その雰囲気のお蔭でさらに格別なものでした。

あまりにも緊張していたので、写真を撮ってる余裕もありませんでした。。。

いや、実は撮っていたけど、んー、アップせずに自分の中の思い出としておきます。


高級店なので滅多に行けるところでは無いので、その分この日はしっかり楽しく飲んで、結局宴が終わったのは3時前。。。

途中からの記憶が怪しい。。。

気づいてなかったけど、多分余りにも遅いから不安になったであろう運転手から何度も「俺ここにいるよ」アピールのSMSが入ってました。

時を忘れてしまうほどの時間に感謝です。

これからも記念日などに伺いますね!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月25日月曜日

Gelar Jepang Univasitas Indonesia 出演

週末にインドネシア大学(UI)がNHK WORLDの協賛でやってた日本のお祭に参加してきました。

UI、めっちゃ広い!
車、バイクが無いとキャンパスバスを使って移動せねばならず大変です。




学舎ビルが立ち並ぶ日本の大学とは異なった趣きで、普段はどんなキャンパスなんだろうとちょっと興味を持ちました。

さて、肝心な学祭の様子です。

2日目の展示販売はこんな感じ。








NHKのキャラクター、どーもくんがインドネシアに来ているというのは一部方面では有名な話だったようで。。





日本文化が間違って伝わらないかおっちゃん心配になりながら若者だらけでごった返している中を歩いてました。

てゆーか学祭でこれはいいのか?ええんか?

謎。


そして、我々も出演した最終日。

どーもくん発見!


どえらい歩き方です。。


学祭らしくバンド演奏もありました。


メイドちゃんも居ました。



勿論、我々も踊りました。


UIより参加記念の盾を貰いました。

可愛らしいポップな盾です。


さて、次は9月、日本から阿波踊りのスーパートップスターを招聘しての大練習会だ。

僕ももっと練習せねば。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月20日水曜日

単位

昨日は大統領選挙不服申し立てに対する憲法裁判定の日で朝から続々とモナス周辺にデモ隊が集まり軽く衝突もしていたみたいですが、結局夜になって漸く会見した憲法裁はプラボヲ側の言い分を一刀両断してましたね。

完全却下、みたいに書かれたテレビのテロップを見て判決はよっぽどコテンパンなものだったのだろうと勝手に思ってます。

さて、シャワーを浴びていた時に一長一短という言葉を思い浮かべながら、ふと脳裏をよぎったのが、一町、一反といった単位。

尺貫法の単位なんて日常生活ではまず見かけない今日この頃です。
僕の記憶に残っている限りでは、こち亀の1巻で、両津のプロフィールを尺貫法で表現していたような記憶が微かにあります。

今の日本でメートル法が主となり、学校で習ったのもメートル法のみ。

しかし所変われば単位も変わるものでヤード法なんてものもあります。
ゴルフなんかまさにヤード法ですし、MLBなんかも球のスピードはマイルで書かれてますよね。

ではインドネシアは何を使ってるのか、というとメートル法、日本人も慣れ親しんだものです。

しかし靴のサイズはセンチで言ってもあまり通じません。

40とか41とかいうのでやってます。
靴の箱を見たら4種類くらいのサイズ表記がありました。

わかりやすいようでわかりにくい。。
単一表記でやれればラクなのにねぇ。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月19日火曜日

言葉と仕事と僕自身と

たまには真面目に仕事をしているということも含めてものごとを書いてみようかな。

僕は3年ほど前に突如として自分の人生で全く関わりの無かった、そして今後も無いだろうと勝手に決めつけていた海外生活をここジャカルタで始めたのですが、その時は酷いものでした。
僕と周囲とのコミュニケーションは全てターザン語。何を言っても伝わりません。
そりゃそーですよ、インドネシア語はジャカルタへくる直前に10日ほど突貫でやった程度、たとえ日常の思考を可能な限りインドネシア語化していてもまだとても喋られるような状況じゃありませんでした。
かたや英語は大学受験をピークに無縁の日々、大学の授業などお遊び程度でそこで英語を修得、さらに伸ばそうなどという気運はさらさら無く就職後は輪をかけて英語と無縁の日々でした。
そのような状況下、中学校でMy name is...から学んできた英語を喋る機会はいよいよ会社の慰安旅行でハワイへ行くまで10年以上略ゼロ、それはそれは英語などナニソレという状況での来尼でした。
もっとも、当時の募集要項に「英語 初級」とあったことに甘えていた自分のせいでもあります。

では、今はどうなのか。
恥ずかしながら、客観的な指標を取得することが今まで出来ておらず、いや、それに対する意欲があまりにも中途半端であった為取得しておらず、例えば実用インドネシア語検定で果たしてC級程度なのかB級程度なのかも全くわかりませんが、それでも狭い領域の中での会議や議論は基本インドネシア語ベースで組み立てて行なっております。
昨日も戦略説明なるものを部内展開しておりましたが、インドネシア語資料作成にプレゼン30分間も勿論インドネシア語、質疑応答も基本インドネシア語。
残念なことに日本語でも言葉足らず舌足らず頻繁なのがインドネシア語では語彙力の不足も相まって、ネイティブのスタッフから適宜補足説明を入れて貰ってますが。

この程度、まだまだ誇るに足らない程度、更には体系だてて勉強してないのでこのレベルならこの単語は知っていて当然、なんて単語も知りません。
だって、日常使わないから覚える必要が無い。
ローカル病院でもハンドサイズの辞書とGoogle片手に何とか疎通しますし。

ただ、ここまで来るとあとはヤル気がないとなかなか伸びないですね。
検定でも取ろうか、という気にならないと。。
検定の手続きが面倒臭くて出来ないとバカなことを言っている間は伸びないんだろうなぁ。


かたや英語も、インドネシア語の補助言語として日本在住時よりも格段に使用頻度は高まっており、また此方を外国人と見るやいなや英語で話しかけてくるインドネシア人たちのおかげで、喋る聞くチカラは多少は伸びているのではないでしょうか。
最近では何故か欧米の方とも話をする機会が増えていますし。全然通じないし自分の言いたいことの3割も言えてないけど。
なまじインドネシア語ができるようになると英語を使わなくなるのはこの街で生きていて困るところ。
フィリピン、シンガポール、マレーシアあたりの周辺各国に数日間缶詰にされたら英語脳になれるかな。

これは仕事で日本人、インドネシア人双方に向けて英語でメールや資料を書いているだけでは全く足りないです。

これが出来れば次ステップはもっと明るいものになるのかなぁ、と思う反面、言語はあくまでもコミュニケーション「ツール」でありそれ以上にはなり得ない事実もあるのです。

正直、サラリーマンしてない人たちが羨ましいです。
それは、組織にとらわれずとも自分に自助努力しそれで生計を立てるスキルがあるということで、つまりは我々が持ち得ないものを持ってそれを活かして糧としているわけで、明確に「俺にはこれができる」というものがあるのですよね。
たまに勘違いして相手が会社の傘のお陰で付き合ってくれていることを見抜けずにいるのですよね。
僕も今居る会社組織から外れたらただの野良であり、何も持たない者でしかないのです。
そういう意味で、彼らには羨望の眼差しを投げ掛け、心より敬っております。
それは、ただサラリーマンシステムで其れなりの地位にいらっしゃる方々以上に。(彼らについても地位を心から敬わなくても人柄を敬うことは勿論素直にしておりますよ、念の為。)

いつか僕自身がこのシステムから外れたら、僕はどのように、どれだけ自分の価値を創り出せるのかと、それにより何を遺せるのかと、朝の通勤路で頭を整理しながら書いて見てます。

推敲はしないので理論矛盾などなどあるやもしれません。。。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月18日月曜日

ファイアー!な屋台メシ

土曜日に、これまでずーっと気になってたけど買ったことのなかったお店でお買い物。

メニューは結構豊富でナシゴレンにミーゴレン、ビーフンもあるし色々。

とりあえずナシゴレンシーフードとミーゴレンを注文。

手際良く材料を切りながら鉄鍋を火にかけて、鍋に投入!


すげー火力!

ぶおおおおってバーナーのような音が聞こえます。

1分くらいで、先ずはナシゴレン完成。

鍋を軽くゆすいで次はミーゴレン。

その時、更なる衝撃の光景が!


超めっちゃファイアー!

そして、出来上がり。

合わせて29,000ルピア、300円しませんでした。

持ち帰って早速いただきます。


先ずはナシゴレン、うまそー!


ミーゴレンも具沢山でおいしそー!

実食。。。

結構量があって2人で食べるのもやっと。。
味はなかなか美味しい、が、濃い。。

食べ終わり後も口の中にずーっと味が残る感じ。。

てゆーか、油濃いというのが正しいのか、予定通りの胃もたれ感で迎える午後。

晴れて暑い午後でした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月14日木曜日

たられば

日本から帰ってきて、すぐに日常が始まってしまい日本での夢のようなぼーっとした生活が懐かしくなってしまっています。

あれは現実なのか、それとも夢なのか、でも溜まったレシートが現実と言っています。。。



さて、過ぎ去ったことやあり得ないことをあれやこれやと「たら」「れば」と考えることは無駄なのですが、どうしても過去思考な僕はそれを考えてしまうのです。

未来思考で、先を予測する意味での「たら」「れば」はリスクマネジメント観点からは非常にいいと思うのですが。。

今開催している高校野球なんかは、まさに「たら」「れば」を言えばキリが無い世界で、昔読んだ漫画、H2にも「たら」「れば」について書かれていた記憶があります。

仕事もそうで、もし上司が別の人だったら、T社のようなシステムが我が社にも有れば、あの時あんなポカしなければ、みたいなことをいっても現実は変わらないんですよね。

100%思い通りにいく世界じゃないから面白いというのも有るのですが、たまには思い通り「たら」「れば」を言わないで済む世界にも行ってみたいものです。


あの頃もっと勉強をやっていれば。。
あの日あの時あの場所で君に出会わなかったら。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月8日金曜日

関空→ジャカルタ直行便♪

昨年より週4日運行を開始したガルーダインドネシアの関空便。

今回のレバラン帰省はそれを使ったのですが、乗り換えの無い旅はなかなか快適でした。

もっとも帰りは溜まっていたマイルでビジネスにアップグレードしていたので、より快適だったのは言うまでもありませんが。

帰りはいつも混雑する関空のカウンターで、あまり混んでいないビジネスクラス専用カウンターでチェックイン。(GFFゴールド以上ならエコノミーでも利用可)

もちろん預入手荷物いっぱい!


余談ながら段ボール3箱を空港宅急便で空港に送ったら6000円くらい取られました。

何でこんなに高いの??

カウンターで手荷物を預けたら、2階の551で豚まんをたべる。(ガルーダと無関係、大阪名物を食べたいだけ。)

たこ昌のたこ焼きが大阪出る時連れてって〜とアピールしていたのを華麗に無視して、TSUTAYAで本を買い、手荷物検査へ。

ここは何のプライオリティも無し。

成田ならプライオリティレーンあるのに。。。

出国審査も日本ではめっちゃスムーズ!
ジャカルタの出国審査でなんであんなに皆さん時間がかかっているのか謎。

そして、免税店を抜けて、サテライトへ。

サテライトには2つのラウンジがあり、サクララウンジの利用券をカウンターで貰っていたので有難く使わせてもらいました。



ちょうど飛行機が目の前のブリッジに到着するのを見ながら、ビール。

焼酎もスピリッツもお好きに勝手にどうぞ〜って感じなのは成田のサクララウンジと同じですが、成田より静かで快適な印象です。

さて、もう一個のラウンジはカード会社のラウンジ、金剛です。

たしかインドネシアで作ったカードでも利用できる筈ですが、サクララウンジを使った為、今回は使わずでした。

ゲートオープンして飛行機に乗り込み、出発準備完了!



あっと言う間に揺れながらの上空では酒を頂きました。


正直もっと辛味のある酒のが好みです。

ご飯は和洋尼から和を選択。
で、結構待ってから餌付け開始。




味はまずまずながらも感動はとくに無し。

着く直前には軽食、とのことで色々選べたけどうどんを選択。


失敗。

全体的に緩い。

そして気付けば西カリマンタン上空を飛行機はすすんでおり、特に待たされることもなくジャカルタへ定刻より30分早く到着。

ここから発揮されるのはインドネシアクソリティ。

まず、飛行機が止まったのはボーディングブリッジの無い駐機場。

予定外だったのかタラップがなかなかやって来ない。

てゆーか国際線すらブリッジが足りないなんてどーかしてるだろ、この首都空港。。

10分ほど待って、ようやく飛行機を降りてイミグレへ。

列に並んでたら行きなり知り合いから「KITAS持ってるのこっちじゃ無いってよ」と声をかけられ、これ迄イミグレの無かった所に作られた専用カウンターに並び直して入国。

何処にもKITASホルダーはこっちに行けなんて書いてなかったぞ?

更に、ビジネスクラス用の荷物受取カウンターが有るからそこに行ったら、中のラウンジで待っとけと。。

つまりポーターが荷物見つけてあげるからラウンジで暇しとけとのこと。

それなら自分で探すわ、割れ物とかも有るし、と思ったけど既に荷物引換券は係の手に渡っており時既に遅し。

俺くらいしかこの中に人いないしチキンハートが泣きそうになりながら待ってると、荷物見つけたとの声が。

引き取り後、仕方なく手間賃を渡して最後の砦、税関へ。

ここが一番の鬼門と感じながらいつも通り小さい持ち込み荷物だけをX線に通そうとしたら、コレとコレも入れろ、と段ボールを2個指差す。
(何故か全数を調べずに2個だけ。。)

ヤバイと思いながらも、覚悟を決めてX線に箱を入れ、そそくさと回収、税関ゾーンから脱出し任務完了!

あいつら醤油でも何でもかんでもイチャモン付けてくる印象あるからなぁ。。

そんなこんなであとはドライバー呼び出して帰るべ!という頃にドライバーから連絡が。。

車修理に出してて今終わったからこれから空港行くわ!

。。。おい!
最低でも30分待たねばならんじゃないか、むしろ夕方なら1時間コースではないか!
ガッカリゲッソリしながら待つこと1時間半、漸く車に荷物を詰め込み家路に着いたのでした。

あー長かった!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月6日水曜日

日本食を食べながら思う

これを書いている今、日本からインドネシアへ向かうガルーダインドネシア航空の機内食を食べたところです。

日本食メニューに舌鼓を打って、思っていた以上によい味付けで驚いておりました。

機内食詳細については、別途とします。



今回の帰国は結構家で母親のつくる食事を食べる機会に恵まれ、学生時代以来におふくろの味を噛み締めた滞在でした。

うちの母は兄弟がすべて独り立ちした今や一人暮らしですが、僕が幼い頃より年中働きに出ており、なかなか手間をかけた食事を戴く機会がありませんで、そうそれ以前は主婦をしていたので有る程度時間を掛けて作っていた食事もいつしかおふくろの味から袋の味へとかわり、それは今となっては納得のいくところなのです。

ただ、今や有難い事にジャカルタの家では妻が毎晩美味しい料理をもって私の帰りを待っててくれ、この味が普通に感じ始める贅沢を味わせて戴いています。

ホント妻の料理は絶品で、私は滅多に褒めないのですが、心の中では毎日美味しいなぁ、感謝だなぁと感じているのです。

胃袋をがっつりつかまれた私は何も妻に抵抗できないですよ。

思えば、結婚前に「私のご飯は美味しいよ」とアピールされ、それを実際に食べて全く違和感の無い味だったことが彼女との結婚を決めた大きな要因でした。

僕自身、そのことを既に当たり前のように感じていたのですが、今回の帰国で日本で普通にお店に出てくる味付け、機内食の味付け、どれをとっても妻の味には敵わないことを理解したのです。

ともに西の者なので味付けも西寄りなのですが、結婚当初薄すぎると思っていた味噌汁も今やあの味じゃないと濃いと感じる始末。

新聞で健康食としての日本食について書いている記事を読んで、妻の日本食に心から感謝をしています。

毎朝ウチは米がメインなんですよ。

嬉しいですよ、そこら辺で買ってきたパンじゃないし、ましてやコンビニの油ギトギトメシでもないのですから。

今は妻のご飯が恋しくて恋しくて。

妻は手抜きだと言いますが、あんな手抜き料理ないですよ。

日本にいたらそれこそ冷凍食品をはじめ手抜きは更なる手抜きになり、僕のような包丁を滅多に握らない者にも作れる世界のものになるのですから。

そんなことを酔っ払いながら想う空の上のお昼時。




そして酔いも醒めて着陸したジャカルタの空港で酔っ払いの書いた内容を読み返して普段シラフじゃ書かないことで面白いから投稿することと決めた今。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月5日火曜日

たこ焼き大好き

関西なら、大阪ならたこ焼きやろ!ということで、今回の滞在中に2回だけたこ焼きを食べました。

毎日は、流石にいらん!けど、お昼頃とか小腹がすいたら無性に食べたくなるんですよ。。。

とくに、今回はジャカルタでわけわからない味に慣れてしまわないようにリハビリとして。。というのも込めて、たこ焼き巡りです。

ジャカルタではたこ焼きがちょっとしたブームなのかブロックM縁日祭など色んなところでたこ焼きのお店は出るのですが、ただ大阪オリジナルな味にはまだ出会えてないのです。



そんな想いをもって行った今回の一軒目はいつもお世話になってるJR大阪駅近くのガード下にある「はなだこ」。

その場で立ち食いできるスーパー人気店。


これが、ねぎ焼きです。

たこ焼きの上に大量の九条ネギを載せてマヨネーズで味付け。

九条ネギの苦味がめっちゃうまいのです。

尚、ネギを舟から落とさずに食べることは、少なくとも僕には出来ません!いつもボロボロ落とします。



実はこれを食べる直前にお好み焼きも食べようかとしてたのですが、さすがのハイカロリー、お腹が粉で膨れるので焼きそばだけにしときました。


はなだこと同じガード下にある「さくら」というお店。

こちらも狭い店内にお客さんが絶えない有名店です。

周りはみんなお好み焼きを食べてるのに、俺だけ焼きそば。

でもうまいんですよ。

モダン焼きにしたらもっとうまいんだろーなぁ、けど重すぎるな。。




たこ焼きに話を戻して、2軒目。

こちらもスーパー有名店の「わなか」。


ここは吉本興業のなんばグランド花月横にあるお店で観光客で常にひとだかりなのですが、チェーン店なので、人の少ない天満駅前の天四店に行きました。

味はなんばと同じかどうかはわかりませんが、美味しかったです。

お客さんは少ないといっても地元の人で賑わってました。



うちの地元にもいくつかたこ焼きのお店が有るのですが、流石に地元でひとり寂しくたこ焼きを店頭でつつく勇気もなく断念。。

そーいやジャカルタの家でもたこ焼きやれるんだった。

またそのうちやりたいな。




↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月4日月曜日

期限切れ免許の再取得

漸く免許証が使えるようになりました。

期限切れになって更新期間も過ぎていたのですが、海外に行っていたという立派な事由で再取得となりました。

再取得、そう、再取得。
更新ではなく、試験場でもう一度取得するという扱いです。


去年のレバランの際に日本から出る前に地元の警察署で聞いたのですよ。

次の帰国時には期限切れになってる、どうすればよいかと。

その時言われたのは、期限切れでも海外に行っているなら問題ないですよ、と。

それだけ、事前更新の話なし!

本当は事前更新できるんですよ、今回知りました!

けどH警察署のオバちゃんはそんなん一言も言わなかったのです。


と、いうわけで再試験。といっても学科、技能試験は不要なのでやることは更新と変わりません。

必要なのは、更新ハガキにあるものと、申請写真、パスポートなど出国記録がわかるもの、が全国スタンダードな筈なのですが、H県警のローカルルールなのか、一時滞在先の滞在証明乃至は居住人裏書の住民票も必要とのこと。

この裏書にやられて今回は一度免許センターからとんぼ返りさせられました。

恨みを胸に、裏書ゲット、そしていざリベンジ。。。

結果、何とか取得。

免許試験場に着いてから5時間くらいかかりました。

試験場そのものも遠いし大変。。。

面倒なのが、手続きはすべて試験場、講習だけ更新センターなんですよ。

だから移動でアチコチと、俺別に悪くないのにって思ってるから余計理不尽で惨めな気持ちになりました。

新しい免許証は強風の中のこの移動で髪の毛ボサボサの写真です。

免許証取得日は今日の日付になっちゃいました。

試験代で余計な費用も掛かってるし、許さん、H警察署め。。。

取得費用
試験料:免許1種別ごとに約2000円。
つまり普通と二輪を持ってたら4000円ほどかかります。
この際に原付など上位種別で使えるものは消すことができます。
講習料:1000円弱。一般か優良か、などで変わります。
交付料:2000円ほど。免許1種別追加毎に200円ほどが追加でかかります。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年8月2日土曜日

ぱんだぁぁぁぁぁぁ

パンダにあってきました。ひとりで!!!




お昼前に行ったのですが、クエーッと横になっているだけ。

エサを前に寝ている姿が・・・かわええ。けどこっち向いてくれない。


あまりにもぱんだが相手してくれないので、ライバルのペンギンのところへ。





かわええのぉ。

水が気持ちよさそう。

でも、やっぱりめっちゃ暑いのか基本的に日陰にいます。


ついでに、ぱんだの近くにあったからぞうもみました。






お鼻が長いのね。

なんだろ、昔感じていたほどかわいくないぞ。

あと、結構肉がタルタルなのね。勝手にすごいマッチョなイメージを抱いていました。


と、ぱんだの前で相当粘ったりしたのですが暑いしひとりだし、ってことで1時間くらいで出てしまいました。

動物園から駅に向かっているとこんなお店が。


パンダグッズのお店です。

窓の奥に大量のパンダがいます。

・・・くえ?(ぱんだ命の叫び声・・・)


く・・・く・・・・くぇっ?鉄砲?火薬?撃たれるの?ぱんだ撃たれるの?

・・・それを漁師が鉄砲で撃ってさ、煮てさ、焼いてさ、食ってさ♪?



撃たれたら隣のパンダショップで売られる運命?

ショッキングピンクの看板以上にショッキングなパンダの運命・・・。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

東京に行けば必ず食べる

前の投稿に引き続き東京の話。

東京に行けば必ず食べる味があるのですが、本当は2件行きたいところが有るけどアクセス上の問題でいつもおなじみのこの店のみ。

大井町:幸丼

めちゃジューシーな豚丼のお店。

カレーも美味しいのだけど、あまりにもペロリと平らげられるので、普通に丼で時間をかけて戴きます。

今回、以前と比べて少し味が変わったのか、僕の好みが変わったのか、昔感じていたほどの感動をこれで得られなくなってる自分が居ました。

そーいや50代の上司を連れて行ったら、結構難儀していた記憶があります。

僕もその世界に近づいているのでしょうか。。。

おいしいものをおいしいと感じて何でも食べられる生活を続けたいものです。



帰り道は住んでいた頃とは変わった街並みを眺めて歩いて帰りました。

町全体が広がっていく感覚はあまりないのですが、スクラップ&ビルドで新しいお店が立ち代り入っており街の景色は変わっています。

町並みは変わっても、味はそのまま残ってほしいですね。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ