2014年1月31日金曜日

中華正月

今日のインドネシアは中華正月で祝日、3連休初日です。

中国では爆竹パンパンやりまくりみたいですが、少なくともウチの近辺は全くそんなウルサイ行事はなく、全く問題ないです。

さて、正月もロクに休まなかったので今日ばかりは、と昨日の夜はブロックMでひたすら飲んでいました。

夕方に上司から「日曜打ち合わせしたい」と言われ断固拒否、その内容も大したことない資料作成依頼だったので、スーパー集中タイムで5時前に言われた資料を出して日曜出勤回避。

冗談じゃないよ、全く。

その後、別件会議から帰って来たローカルスタッフと少しだけ話をして、やることやってたら7時回ってる。。。

折角の3連休前だというのに、と慌てて帰ることに。

そしたら大渋滞。

スタックがスタックを呼んで交差点への無茶苦茶な進入が更なるスタックを生む悪循環。

LCGCをジャカルタで売らせないような話はどうなった?と渋滞中隣にいた真新しいアイラを見て思いました。

渋滞が酷いとケータイのネット回線の繋がりも悪くなるし、暇だしトイレ行きたくなるし。。。

そんなこんなで着いたブロックM。

真面目な話をした後は、中華な気分で空海へ。

空海は珍しくあまり混んでおらずゆっくり食べて飲んで気付いたら2時半でした笑

そのまま帰って寝て起きたら昼。

寝正月ですな。。。

暇や。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月28日火曜日

悲劇からの脱出

洗濯機が壊れてはや2週間。

漸く、やっとテンポラリーな対応ではあるけど洗濯機問題が解決しました!

先週末メーカー系エンジニアが来て2時間以上洗濯機を上から下から開けて閉めて触っていじって何とか直したように見せかけながら帰ったけどやっぱり壊れてしまっているのが発覚、というより更に派手に壊れてもうどうにもこうにもならない状況に追い込まれていました。

まさか回ってるようで使用済みの水がドラムの中に残ったまま排水できないまま止まってるとは・・・

手動で大量の水を捨てる苦労は、もう味わいたくない・・・

さすがにそんな状況で「もうええ加減交換してくれ、このままやと某国企業を嫌いになりそうや。交換するなら日本メーカーがいいな。」とお願い。

で、うちのアパートの仲介業者から昨日「オーナーは外国に行ってて連絡付かないし、明日とりあえず仮置き用の洗濯機を持って行かせる、メーカーは松下だ。朝鮮じゃないからいいだろ?ヘッヘッヘ♪」との連絡があり、二つ返事で謝意を伝え今日。

帰宅したら洗濯機が増えてましたよ。

これでとりあえず家で洗濯ができるようになりました。

週末になるたびにご近所に洗濯機を借りに行く情けない生活から脱却です。

尚、うちのベランダに今洗濯機が3台あるのですが、邪魔なんですけど。。。

最初備えついていた中国メーカー品、寿命でアウト。

その後某国メーカー品になったけど、中国メーカー品を一向に引き上げて貰えず。
(引き上げる予定があるから残しておけとはずっと言われているので安易に捨てられない。)

で、今回壊れた5年保証ステッカーが無駄に光って怒りを増幅させる某国製ポンコツ。

更に今回テンポラリーで来た松下製。

やっぱ日本ブランド家電は安心安全快適で信頼できるわ~と痛感しています。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月27日月曜日

Meatshop Indoguna - Pasar Santa, Jakarta

ウィジャヤ近くのパサールサンタが最近のお気に入り。

そこの外れにあるのが、Meatshopです。

牛肉が、ええ感じ!

この辺の飲食店に卸してる大卸らしく、価格もええ感じ。

で、その2階には飲食スペースもあります。

この日は飲食スペースで、お昼ごはん。


オーストラリア産和牛のハンバーガー。(フレンチフライつき)

うまい!

そして生絞りオレンジジュースもついて、お値段550円くらい。


いやはや、安い!

けど、席の数は少ないのが残念。

今度はステーキ食べたいなぁ。。





↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月26日日曜日

カルフールの作業にイラッ

たまにクニンガンのカルフールに行くのですが、ここの仕事はジャカルタの様々なスーパーの中でも酷い部類です。

レジで30分待たされるのは当たり前。
前が2組くらいで少量でしか並んでなくても10分は待たされる。
レジ袋が切れた、レシート紙が切れて取りに行ったら5分は帰ってこない。
取りに行くにもゾウのようにのっそのっそ歩く。
混んでる中レジ〆用のクレジットカードの利用一覧を書いてレシートを綺麗に並べるのに腐心。
などなどレジ周りだけで文句も尽きない。

陳列棚の前に陳列用のカゴを放りっぱなし、魚を捌いている途中で席を外して切りかけの魚と包丁出しっ放し、なんてこともありました。

そして今日、新たな伝説が!

脚立を買いに行ったんですよ、脚立。
雨季のピークだからかウチの浴室の天井にやたらカビが生えてきましてこれを拭き取ろうにも如何せん天井が高いので届かない。

では兼ねてから買わねばならぬと感じていた脚立を買おうと思いまして、カルフールに来たのです。

脚立は難なく見つかりましたが、問題が。


盗難防止に錠付きワイヤーで固定されてる。。。




こんなにいっぱい脚立が並んでるのに、何だよこの錠め!

近くの店員さんに鍵を開けるようお願い。

すると想定外の返事が!

担当が今休憩に行ってまして鍵がありません。

回答としてはゼロ点ですね、寧ろマイナスです。

担当が休憩なんか客には関係ありません。
そもそも午前11時ごろに行って担当が休憩とは理解できません。開店は何時ですか?そんなに早く休憩を取るのですか?どういう労務管理してるのでしょうか。
鍵を個人に結びつける管理は如何なものでしょうか。売り場担当者が持ち歩くのではなく、然るべき保管場所に保管して適宜持ち出すようにはできないのでしょうか。ましてや担当者が休憩ならばその間の売り場引き継ぎはどうなっているのでしょうか。

その場で私は大いに怒り、カルフールは物を売る気は無いのか、鍵が無いならワイヤーを切れ!と問い質しました。

店員は慌てて担当者を寄越し、錠をオープンしたのです。
尚、その際も担当者からの謝罪は無く、脚立ひとつを買う為に苛立たされた私の心は結局店を出ても収まりませんでした。

ちなみに、このカルフールのある地区は現在ショッピングモールの過当競争地域であり、2件隣のモールにはロッテマートが、逆サイドには昨年ランチマーケットがでっかくオープン!

ランチマーケットはまぁレベルが違うとしても、ロッテマートはカルフールと比べるとレベルが全然違います。
レジ処理早いし売り場も脚立が無いと商品が取れないほど圧縮陳列されてないから広々だし。

んじゃロッテマート行けばええやんと言われそうですが、今日はロッテマートまで歩きたくなかったのですよ。

とりあえず脚立は無事に買えたし、お掃除します。。。

カビキラーみたいなん無いんかなぁ。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月24日金曜日

洪水の裏に隠れた悲劇

洪水が相変わらず所々で発生しているジャカルタです。

ピークは過ぎたと思いたいのですが、まだまだ旧正月頃までは予断を許さない状況です。

さて、その裏で我が家は2週間近く、困った状況になっています。

何故なら、洗濯機がまたしても壊れたのです。

前回壊れて買い換えて貰ってからまだ1年も経ってません。

日本人技術者の引き抜きの噂をよく聞く某国系メーカーの製品、勘弁してほしい・・・

まぁ本国製じゃなくインドネシアで製造している物だと思いますが、1年経たずに壊れるってどういうこと?

救いは保証期間内なのでタダ。

しかし、既に何回エンジニアが来たのだろう。

不動産屋のエンジニアは来ても全く何もできないまま、メーカーエンジニアは来てすぐに部品を取り寄せ直したものの1時間後にまた壊れ、現在別の要因を直す部品待ちです。

毎日エンジニアから「今日行って直す」という電話をもらいますが、直ってないやん!


更に更に、先週日曜日にはパソコンから音が出なくなる大事件が発生!

その日は阿波踊り講習でパソコンでビデオを見せる筈が、肝心な時になっていきなり音がブツッて切れてしまい。。。

何度かドライバソフトを入れなおして復活しては暫くしたらまた音が出なくなる状態。

ジャカルタに来る直前に3万円で買ったパソコンだし、3万円分はもう十分働いたから新しいの買えってことでしょうか。

新しいの、日本で買ってこないと。

買うなら仕事にも使えるような軽いものを、かな。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月21日火曜日

洪水被害、深刻化

洪水被害が深刻化しています。

今週に入っても雨は止まることを知らず、今日も夕方以降ボゴールの水位が溢れだす危険性があるとのことでした。

いつもの通勤路は週明けも完全に遮断されてます。

通れる道も陥没が一気に増えてきており、それをゆっくり走る車で渋滞、陥没にハマりすぎて今後タイヤのパンクや足回りのトラブルが増えそうです。

そんな中、洪水が経済に影響を及ぼしだしています。

1週間で数千億ルピアに 洪水の損害額 物流コスト増、モール客減少 (2014年01月21日)

また、治水政策の遅れを政治的にも洪水を利用する動きが出てきているようです。

知事に批判の矛先 「15カ月ではなくせない」 ジョコウィ氏 首都の洪水被害が拡大 (2014年01月21日)

こんなこといっても、知事の言うとおり15か月ではどうにもできないですよね。

国と首都が協力して任期の先を見据えて計画策定、アクションとしてほしいですね。


さて、この洪水、首都だけではないのです。

ジャワ島各地で洪水被害が広がっており国内の物流網にも悪影響が広がっております。




物が手に入りにくくなり、更に物価が上がりそうで恐ろしいです。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月18日土曜日

2年連続1.17洪水

前夜から続く雨、昨日の朝の出勤時間もまだ前が見えないほどの大雨で道路も排水能力の限界となっていました。

8時半くらいには雨も上がりましたが、既に水の溢れた場所もありました。

クラパガディンのロッテマート向かいからMOIにかけて。


川の水が溢れ、膝下まで浸かるほどの洪水となっていました。

水が溢れてからある程度時間が経っているのかMNCなどの中継車が出て洪水の中をチャプチャプ走る車を撮影してました。

その後一度道に溢れていた水は通行に支障ないレベルになりましたが、夜になってまた激しく雨が降っています。

社内では、近くボゴールの水が溢れそうだ、警戒せよとのメールも回ってきました。

警戒せよと言われてもどう警戒したらよいものやら。


今朝入った情報によるとどうやら会社の前の道もしっかり浸かっているようだし、テレビを見てるとどこもかしこも浸かってますね。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月16日木曜日

しあわせ運べるように

いつも通り朝ごはんを食べながらあさイチを見ていたら聞いたことのある合唱曲が。

忘れてましたが今日は1月16日、そう明日は阪神大震災のあった日です。

流れてきた曲の名前は、しあわせ運べるように。

震災のあと、神戸の子どもたちに歌い継がれてきた歌です。

僕はこの歌を直接歌ったことはないのですが、弟は小学校か中学校の課題で歌っていたと思います。

当時は辛気臭い歌やなぁとすら思っておりましたが、今改めて聞いたらすごい胸に突き刺さってきますね。

番組ではこの歌が今福島でも歌われているとありました。

福島も神戸のように復活して欲しいものです。

僕の世代は、震災後の復興と自分自身の成長期が重なっており、自分の大きくなるのに合わせて神戸の街も逞しく成長してきたのを見ておりました。

今、この歌を神戸で歌う子どもたちは、歌われている震災の風景はどう想い描いているのでしょう。

前世紀末の遠い昔話のように感じているのでしょうか、それとも、親世代の昔話のように感じているのでしょうか、それとも。。。


また今年もひとつ経過年数が増えて19年、この増えていく数字を見聞きする度にあゝ僕自身も年をとったなぁ、と感じるようになってきました。

インドネシアに来てからは時差の関係上日本時間5:46に起きることは難しいのですが、今年も遥か南洋より故郷に祈りを込めて。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月15日水曜日

帰宅ラッシュ直撃の雨

祝日あけの水曜日、月曜日に大洪水となっていたカンプンムラユは水も引いてカサブランカ通りは問題なく通れるようになっていました。

本当に、そこはつい48時間前に高さ1メートル以上の水に覆われていたのかと疑いたくなるほど日常風景でした。

今日は昨日に続いて日中の天気は良かったのですが、夕方になると大雨。

ちょうど帰宅ラッシュと重なりジャカルタ市内の交通網は途端に麻痺。

僕の家の前だけかと思ったらジャカルタ市内そこらじゅうが大渋滞となっていたようです。

結局いつもなら10分もかからないところで1時間以上スタック。

これじゃあ歩いた方が早い。。

洪水対策も喫緊の課題ですが、道路行政も待ったなしです。

幅4メートル以下の道路は強制的に6メートル以上に広げるように周囲を接収していく、バイパス道路を整備するなど、官がゴリ押しで道作りをしないとこの街、道が駐車場になってしまいます。

毎年数回こういう酷い渋滞になり、年々自動車保有台数の増加とともに酷くなっているのですが、為政者はどーするつもりなのでしょう。。

ひょっとしてお手上げ状態じゃあないですよね?
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月13日月曜日

洪水により通勤路が遮断された朝

昨日はまる一日雨が降ったり止んだりを繰り返し、まさに雨季のピークといえる天気。

昨年もこういう天気が続いて洪水が散発していたので、嫌な天気だなぁと思っていました。

さて、今日は連休の中日。インドネシアは明日が祝日の為今日は休みの人も多く道は混んでいないはずでした。

今朝もいつも通りアパートの受付でじゃかるた新聞を受け取り、特集記事を読んでいたら普段混まないような所で渋滞、むしろ周りのバイクの動きがおかしい。

中央分離帯を越えて反対車線に向かおうとするバイクがかなりいる。

これは何かある、と思っていて前が開けると道を塞ぐパトカー、その向こうに本来通りたいフライオーバー。

そのフライオーバーの先は、カンプンムラユ、そうジャカルタで最も洪水する場所。

しかし普段はカンプンの中でどれだけ水が出ても大通りは問題ないのですが、今日だけは違いました。

Banjir Putus Akses Jalan Casablanca-Kampung Melayu

このリンク先の写真のように、大通りもしっかり大洪水。。。

仕方なく通行止め手前の村の道に入り会社に向かいました。

このとき、はじめて車のシートポケットに置いていたジャカルタ道路地図が役立ちました。
(いつもは運転手のGPSがあるけど今日は用意してなかった。。。)

結果、30分以上遅刻となってしまいましたが仕方ないですよね。

途中から運転手に道案内をしていたので、新聞の特集記事を読めなかったのですが、これも仕方ないですよね。
40年前の事件についての特集でおもしろそうだったのに。。。

スタッフの中には家が洪水だから来れないと言うのもいたようです。

結局夜になってもここの水は引いていないようです。

困ったなぁ。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月12日日曜日

Pasarの八百屋さんでお買い物

久しく行けていなかったPasar Santaなのですが、いろいろ買いたい物が出てきたのでお買い物をしに行ってきました。

ここに来たら必ず買っているのがもやし。スーパーで買うより断然安いのです。

ジャカルタのスーパーで買い物していて思うのは、物価が日本とトントンかむしろ高いくらいだということです。

しかし、所謂中間層の暮らしっぷりを見ていても我々ほど生活費が高くない様子。

むしろウチより豪華な生活をしている雰囲気の人も結構おり、同じような物を買っても財布から出ていくお金の量が違うように感じます。

と、いうわけで市場の八百屋さんでのこの日のお買いもの内容を大公開。

品名 数量 小計(Rp.)
白菜 1つ 6,000
大根 1本 6,000
エンドウ豆 1袋 2,000
ブロッコリー 茎1本 5,000
茄子 3個 4,000
もやし 500g 4,000
ちんげん菜 3個 6,000
青ネギ 5本ほど? 5,000
いんげん豆 2袋 4,000
合計 42,000

面倒だったので値段交渉ゼロでしたが、言い値のままでも日本人大好きなあのスーパーとか、いろんなところに有るフランス系や韓国系のスーパーで買うのと比べたらかなり安上がりだと思います。

大根なんかはスーパーで売ってる貧相な物とは比べ物にならないほど立派で、久しぶりにホンマに「大根や!」って感じの大根に出会えました。

さすが庶民の台所!

この日は買いませんでしたが、別のお店でスイカまるまる1玉の値段をきいたら40,000ルピアほど(重さ単位の為参考値)で日本でスイカを買うことを考えたら激安!

いい買い物したなぁ。。。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

ジャカルタ生活で結構悩むのが米。

インドネシアの米はおいしいんだけど、確かにおいしいはずなんだけど、なぜかジャカルタで食べると大しておいしくないことが多いです。

家で食べる米についても結婚以来(妻が)試行錯誤を繰り返しています。

ちなみに独り身の時は寮母さん(インドネシア人)の買ってきて炊く米がどうにも臭くて白米として食べることができなかったのはここだけの話。
当時は各種ふりかけ、海苔を駆使して米の臭みを消すことに奮闘していました。
その後、ひとりの入寮者の鶴の一声で米のグレードをかなり上げてもらい臭みが消えて白米を食べられるようになった喜びを覚えています。。。

さて、話を戻して現在我が家で使っている米は、ズバリブレンド米です。

ブレンド米って90年代のコメ不足の時に日本で流行ったアレでしょ、と思った方、それと同じことです。

当時は日本米とカリフォルニア米のブレンドが人気で、タイ米はカレーとチャーハン程度にしか使えないと言う評価でしたが、(てか俺幼かったのによく覚えているな・・・)ここでは日本からの輸入米はないので、カリフォルニア米とインドネシアでつくっている日本米をおもにブレンドしています。

一口にカリフォルニア米と言っても5kg 15万ルピア程度の物から5kg 20万ルピア以上の物までいろいろありますね。

これは、日本のスーパーで売っている新潟県産コシヒカリでもピンキリあるのと一緒のことです。


では、我が家のブレンド手法をば。

60
30
もち米
(ローカル品)
10
(比率は感覚値、いつも適当)

こうすることで、輝きは美味しいけど高くてとても使えない、けどこしひかりだけだとパサパサしているところにモチモチ感が少し生まれて少しはいい感じになるのです。
(玉錦なんかとても高くて買えない・・・)

また、これに押し麦を加えて麦ごはんにすることもあります。


人気4コマ漫画ブログの中国嫁日記の記事「日本ヤバイ!?」を見て触発されて書いた記事でした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

Dim Sum Inc. - Kemang, Jakarta

Jl. Raya Kemangを南下しているとお洒落な雰囲気のお店を見つけました。

Dim Sum Inc.というお店で、名前の通り飲茶メニューのがメインの24時間営業しているカフェです。

今回飲茶は食べなかったのですが、他のテーブルに運ばれてくる飲茶はどれも美味しそうでした。

店舗ホームページでも飲茶の写真を見ることができますが、写真より実物の方が断然おいしそうでした。

さて、実はこのお店で僕が最も惹かれたのが、飲み物を入れているグラスなのです。

こんな感じで、ジャム瓶みたいなものに入っているのがお洒落ですよね。

写真の中身は、ミントティ。

ミントフレーバーがしっかり効いていて清涼感抜群のフレーバーティでした。


やっぱりKemangはお洒落だなぁと感じさせてくれたお店でした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月11日土曜日

Super Suikiaw 俺の餃子 - Mangga Besar, Jakarta

コタに俺の餃子、通称オレギョーがあるという話は以前から聞いていたけど、その所在地も知らずずっと時間が過ぎていたのですが、たまたまそこの前を通った時に見つけたのです。

その後結構時間が経ってたのですが、思い出して行ってみました。

場所はマンガブサール通りのローソンすぐ横、こんなところに有って気付かなかったとは。。。

さて、肝心の味ですが・・・


んー正直ジャカルタで餃子を食べるなら僕の知ってるほかの餃子専門店2店の方が好みやね。

なんか皮が厚い。。。

そして、注文から出てくるまで結構時間がかかったのがちょっと。

けど、餃子の種類は多い。

日本人のお客さんも多い。。。

そりゃそうか、日本語の店名もわざわざつけてて店員さんも日本語ちょっと通じるもんね。

麻婆茄子って言って通じたのには笑いました。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月9日木曜日

タクシー(エクアドルの事件を受けて)

エクアドルで新婚旅行カップルがタクシー強盗にあった事件を受けて、ロケットニュースにこんな記事が出てましたのでご参考。
(そういや日本じゃタクシー強盗って運転手「を」襲うものだよなー。。)


【旅行】海外のタクシーで注意するべきポイント7

これらはジャカルタでも当てはまりますね。

ちなみに僕、インドネシア初タクシーは最初の年に一人旅をしたジョグジャでホテルに読んでもらったタクシーでした。

そしたらメーターがアルゴクダ(やたら早く回る細工されてる)でケータイを見てる間に恐ろしいスピードでメーターが上がる恐怖を味わいました。

けどヘタレだから文句もよう言えませんでしたが。。

その後遊び先からホテルに戻るのもまたメーターのない交渉性タクシー、行きのアルゴクダより高い金額を払わされました。

いやーそう考えるとジャカルタでたまーに乗るブルーバードやエクスプレスで多少変な運転手に当たっても屁とも思いませんね。

多少変なルートで行かれても許容してます。
最後に着けばいいんですよ、ともかく。(でもこの2社プラス黄色い車以外は断固拒否ですが。。)

まー会社お抱え運転手でも変なのいますからね。
年末の代打運転手は運転下手すぎるし道知らないし怖かった。。
女性でセクハラ運転手に当たってしまい恐ろしい思いをしたという話も噂に聞きます。

うちの師匠も、以前マレー半島陸路横断ツアーをした時にイミグレのビザ窓口が営業時間ギリギリだったらしく、揉めてちょっと多めに金を取られたらしいです。

その時も、多少多く払ってもそれで揉めないなら仕方ない、と思ったとのお話。


しかし、エクアドルの話は恐ろしい限り。
自分も改めて気をつけようと感じたのでした。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月8日水曜日

国民的アイドル猫キャラクター

日本人なら誰もが知っていて、日本人女子の殆どは何かしらの関連グッズを持ったことがあるであろう国民的ネコキャラクター。

先日ゴルフの帰りに高速料金所で並んでいる時に見つけました。


いちおーサンリオのロゴも入っていたので正規ライセンスだと思います。

なお、この看板で宣伝してるのは、女性用生理用品。

全くそんなもんだとは気づかず写真を撮ったあと、そういや何の広告なのだろうかとよくよく読んだ結果。

さすが女子に愛されるハローキティですね。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月7日火曜日

モールのイベントに黄色いネズミ?がいた

お正月のユニクロモールことロッテモール、特設会場にトミカやプラレールが並んでいました。

しかしお値段が書いてなくてどんだけ高いのか恐ろしかったです。

さて、その特設会場横に特設ステージもありました。

そこで見かけた影、こいつです。


バランスが悪いけど、こいつ、間違いなくあのポケモンです、ピカチュウです。

彼はステージから見たら柱の裏側にいましたが残念、こっちからは丸見えです。

その後、係のおにーさんに連行されてました笑

そしてそのままステージ裏のPAの影でしゃがんで待機。

時折左右の耳をピクピク動かして動作チェックしていたのが印象的でした。

そして、ここに隠れている姿もちびっ子に発見されていました笑



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月6日月曜日

風が強い日にお土産を戴きました

昨日も外では風がビュービュー唸りをあげていて窓がガタガタなっていました。

そして今日も風の強い日でした。

風が強いとコンロがベランダにある我が家は大変なんです。

火を使えなくてホットプレートで鍋料理などが増える傾向にあります。

ただ、今日は風の弱まったすきを狙って作ってくれたチャーハンと冷やし中華でコンロメニューでしたが・・・

年も明けたし雨季も本格的になってきて天気も荒れやすくなっています。
これから旧正月頃までは大雨と洪水に警戒が必要です。
スマホのインフォメーション画面に表示される天気予報は風が吹き荒れているなどの表現はなく一見穏やかそうな熱帯なのですが、自然のでかさを感じることができます。


さて、正月も5日を超えていよいよ平常運転となり、今日は社長の年頭あいさつに始まり上司も戻ってこられていよいよメールと内線電話がうるさくなってきました。

ただ、上司不在の午後の会議では開始3分後には完全に別世界に意識を飛ばしていましたが・・・途中無事にこっちの世界に帰って来れました。


正月休みに日本に帰っていた上司からはお菓子のお土産、同じく日本に帰っていて妻と同郷の同僚からは徳島ラーメンを戴きました。

有難うございます、うちはどこにも行ってないので何もありませんが。。。

僕もどっか行きたいなぁ、焼酎の在庫が薄くなってきたから芋焼酎大量に仕入れたいなぁ。。。

720mlで1,300円くらいの手ごろで美味しい焼酎が欲しいんです。
(甲種焼酎は全く合わない体質です。)

ジャカルタへ持ってくるお土産は、どんなお菓子よりも焼酎ですよ!

酒を飲む人ならコストパフォーマンス最高にみんな喜びますよ!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月5日日曜日

モノレールの話

年明けはじめのじゃかるた新聞に漸くジャカルタ近郊の鉄道路線計画が地図付きで載り、これまでカタカナの地名だけ書かれてどこの何の話か全く持って理解不能だった不親切な状況からかなり前進したものだと感心しながら初めてビジュアルで理解するジャカルタの交通計画について考えてみました。

【テーマ2014選挙】 バス、鉄道の着実な整備を (2014年01月03日)

これを見ると、空港アクセス鉄道はさておいてMRTとモノレール計画が都心の交通の核となることが分かります。

MRTはスディルマンを南北に行くのは以前から理解していました。

スタート地点はここでいいのか、デポックくらいまで将来的に延伸計画はないのか、既存の国鉄との接続はあるのかと興味津々。

また、モノレールは漸くどのようなルートを描くのか理解できました。

ブルーラインはフライオーバーが完成したばかりの(だけど渋滞はますます悪化したw)サトリオ通り~マンシュール通りを通っていく予定なんですね。

ということは、サトリオ通りのフライオーバーのもつ変な隙間をモノレールが走ると言うことでしょうか。
駅のプラットフォームを置くスペースがあるのか疑問ですが。。。



ところで、プラットフォームと言えば面白いのが姫路モノレールの大将軍駅。

姫路にモノレールなんかあったっけ、という方へ。


こんな感じで、昔はあったのですよ。

僕が姫路にいた約20年前にはすでにトマソンでしたが。


さて、話を戻しジャカルタモノレールですが、こちらも、既存交通手段との接続が重要です。

やはり国鉄との接続は必要ですね。
現在ジャカルタ市内の国鉄は経済の中心地、スディルマン周辺にはほぼ入り込めておりません。

だからこそ市内中心地を走るモノレールやMRTが国鉄と繋がりレールウェイのみで市内を移動できることが渋滞緩和に必須だと感じます。

結局バスに乗ればバスが走り道を1台分消費します。
バス需要を減らして道路を使わない交通手段に需要を移すことが渋滞緩和になるのです。

また、現在スナヤン地区など大型商業施設が密集する地帯であっても各商業施設は独立しており、これを空中歩道や地下通路で結びつけること、またこれをモノレールやMRTの駅と直結させることで人の流れを変えることができます。

姫路の事例を借りて言うと、モノレールとMRTはジャカルタをさらに発展させてくれる「未来交通」であり、これを姫路のように「夢の跡」としてしまってはならないのです。

ジャカルタにはモノレール建設凍結の前科があり、その前科がスナヤン周辺やラスナサイド通りに残っています。

今回はグリーンラインでその過去の遺構を再利用するとのことです。

じゃかるた新聞によるとモノレールは2017年、MRTは2018年の完成を目指しているとのこと。

まぁ遅延を勘案しても2020年くらいにはできるのかな、楽しみです。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月4日土曜日

早朝の大渋滞!

朝6時前にゴルフ場到着、それが今朝のミッションでした。

予定通りにアパートから出発し、予定通りに半分寝ながら車は高速に乗りましたが、気が付いたらスリピ辺りで周りは大渋滞。

高速道路だけでなくすぐ横を走る幹線道路も更にひどい大渋滞。

まだ慌てるような時間じゃないと気をもみながら何とかトマンの分岐に差し掛かったところで最悪の展開が待っていました。

タンゲラン方向への橋が警察により封鎖されてる。。。

高速道路管理会社によるとトレーラー事故とのこと。

レインボーブリッジ、封鎖できません!と言った青島刑事はどこ?

仕方なく空港方面へ。

外環からタンゲラン方面に乗り換えて無事にゴルフ場に着きました。

到着時刻は6時半、尚スタート予定は6時28分。

残念!!

結局他の人も遅れていたので7時前にスタートしました。

ただ、この事故の影響か日本人などがまだ正月休みでジャカルタにいない影響かいつも大混雑のゴルフ場はスッカスカ。

ゆっくりのびのびと今年初めての下手糞ゴルフを展開できました。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2014年1月3日金曜日

明けましておめでとうございます

大晦日は年越しそばを食べ、紅白歌合戦を見てゆく年くる年のカウントダウンを見届けた直後に床へと向かいました。

外は紅白歌合戦中からパンパン花火が上がっていましたが、花火の音にも勝る眠気、元旦まで爆睡できました。

年明けは年明けうどんから始まりお節も少し作って貰い、お正月という空気を全く感じることのできないただの1/365だと言いたげな南国で何とか厳かな日本のお正月に近づきたいと思ったのです。



また、このお正月は御招きされて美味しいものにあり付けたお正月でした。

美味しいお酒や高級食材、高級お節などなどを楽しい会話とともに味わうと、あゝ家族的だなァと親戚付き合いも疎遠になったこの頃に感じました。



写真は昨夜御招待戴いた美味しい料理。

ジャカルタで知り合って、今は日本で夢を追い掛けてる友達が言ってた言葉「俺たち地球家族だ」というのは、成る程こういうことを意味するのかもしれません。

皆さん、今後ともよろしくお願いします!
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ