2017年6月25日日曜日

断食明け

今年のラマダーンも終わりましたね。

ラマダーン中にテロとか起きないか心配されましたが、何とかラマダーン入り直前のバス停爆破事件以外は目立ったものなく、穏やかに過ごせたのではないでしょうか。

これから1週間は断食明け大祭で帰省したり遊びに行く人が多くなります。

僕も、数日前に一足早くインドネシアを脱出して、旅に出てます。
 
初日こそ時差ボケが酷かったけど、もう時差は大丈夫。

それよりも普段歩かない生活をしている人が普段の10倍近い距離を連日歩いてると足腰へのダメージがハンパないことを身を以て感じてます。

歩かないジャカルタ生活を恨むばかりです。

では、みなさまも良い断食明け大祭をお過ごしください。

Mohon maaf, lahir dan batin.



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月21日水曜日

ターミナル間移動用の交通システム

ジャカルタ(というか、タンゲラン?チェンカレン?)の空港に、ついにターミナル間移動用の交通システムがやって来ます!

現在ジャカルタの玄関口には3つのターミナルがありますが、そのターミナル間の移動は、バスです。

バスは日本人の考えているようなバスではありません。

ボロボロのアンコットのような乗り物です。

先日ぼけーっとターミナル2の2階で自分の車を待っていた時、目の前で何度も人を拾っていくボロボロの車を見て、漸くこれがターミナル間移動用のバスなのかと理解しました。

これは、想像のはるか上を行くシステムで驚きました。

でも、あと少しで近代的な交通システムになります。

ターミナル3拡張時にはもともとこの交通システムが入る事を考えていたのか、なかなかカッコいい駅が出来上がりそうな雰囲気です。

先ずはターミナル2と3の間を繋いで、その後1と2を繋ぐようです。

此方はターミナル2の建設状況。

今月はじめの状況ですが、断食月でも張り切って作業してました。

おそらく、レバラン明けには第1弾が出来上がるのかな?

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月19日月曜日

ルピアの新札出現が増えてきた

まだまだレアケースなことには変わりないのですが、昨年細々と出回りだしたインドネシアルピアの新しいデザイン紙幣及び硬貨が手元に回ってくることが増えてきました。

ひょっとしたらレバラン前で現金需要が増えてきているので市中に新札や新硬貨をどんどん入れているのかもしれません。

そんな中、絶対にお釣りで手元に回ってこない紙幣が漸く手元に回ってきました。

つまり、インドネシアの最高額紙幣です。


上側が旧紙幣、下側が新紙幣の共に10万ルピア札(日本人社会に於ける通称 赤 or 千円札)です。

この10万ルピア札だけは肖像画が新旧共に初代正副大統領のスカルノ&ハッタのまま変更無しでした。

ただ、その表情は大きく変わりましたね。

新札の表情は非常に朗らかで、インドネシアの先も明るいぜィェィみたいな雰囲気でしょうか。

今回これが出てきたのはBCAのATMから。

今回はレバラン休暇の旅費を引き出したためATM利用限度額まで引き出したのですが、なんと引き出したお金の全てが新札ではなく、旧札の間に新札が数枚だけ挟まっていました。

何とも低い遭遇率。。。

一方で遭遇率が最も高いのは、1,000ルピア硬貨。

気がついたら2か所でもらったお釣りの1,000ルピア硬貨が連続して新硬貨だったってこともありました。

そのうち財布の中で新札が多数派になってくるのでしょうか。

はて、日本で野口英世の1,000円札が出た時はどうだったんだっけ。

あの時は、意外とスピーディに新札に変わった気がします。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月18日日曜日

朝から空港が大混乱

さて、時間が空きましたが以前の記事で飛行機がトンデモな理由で遅れた、ということを書きましたが、その理由がこちらなのです。

先ずは、何も言わずに下の画像をご覧いただきましょう。


これ、何が起こっているかというと、ボーディングパスが手書きなんですよ。

しかも、これ僕だけではありません。

この日の朝、少なくともターミナル3国内線にいた全員が(Webチェックインでボーディングパスをプリントアウト用意している人以外)これを手にしていました。



この日、いつもの通り出発予定時刻1時間前、に着くはずが意外と空いていたので1時間半くらい前に空港に到着、ターミナルに入ると普段からは考えられないほどの人がチェックインカウンターに並んでいました。

自分もWebチェックインしていましたがプリントしていませんのでWithout Baggageの列に並びました。

が、1時間近く経って漸くカウンターに辿り着くほど遅い。

何なのかと思ったら写真の手書きボーディングパスを書き始めたのです。

話を聞くと、何と空港運営会社のサーバーがダウンしたらしいのです。

そりゃぁ道理で時間が掛かるわ。。。

その後も搭乗ゲートが変更になったり、空港内のエアコンが停まったり(停電した?)した挙句に若干のディレイで飛行機に乗り込みました。

もっと言えば、自分は予約時に座席指定出来ていたのですが、空港で座席確定する予定だった人は、搭乗ゲートの前まで来てもボーディングパスに座席番号が入っておらず、結局座席番号のない人は別に集められて最後に搭乗していました。。。

全員の離婚で飛行機のドアが閉まりました、が、待てども飛行機が動かない。

そしてアナウンス。。。「出発に必要な書類がそろわないのでお待ちください。」

何百回と飛行機に乗ってるけど、初めて聞いたわ、そんな理由。

これもまたシステムダウンのせいでしょう。

アホクサすぎて朝早かったし、なんかシステムダウンに振り回されて疲れてしまいそのアナウンスを聞いた瞬間眠りに落ち、気がついたら離陸してました。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月17日土曜日

ゴルフシューズの爪交換

1年くらい前に買ったゴルフシューズですが、実は長い間爪が1つ取れてしまった状態になっていました。

2か月ほどこんな状態になったままプレーしてまして、何度かジャカルタのゴルフショップも探したのですが、確かに爪はあるのですが肝心の付け替え用の工具が無かったため、諦めてました。

ところが、妻が先日一時帰国した際に日本の楽天で届けたら持って来てくれるってことになりまして、持って帰ってきてもらいました。

と、いうことで、他の爪もヘタっているだろうからと全部付け替えたところ、before afterはこんな感じになりました。

before

after

写真の方向があっちこっち向いているのは仕様です。

尚、こうやって付け替えた後に早速ラウンドしたのですが、なんと最初に爪が無くなってた場所、また爪が消えてました。

今回はゴルフ場から上がるときにその爪を入れる穴を相当しつこくエアーを吹きつけて洗ったので、爪を付け替えた時にしっかり取り付けられない原因となっていたゴミがキレイに消えてくれ、しっかりと付け替えることが出来ました。

これでまたしっかりと大地を踏みしめて遊べそうです。

スコアーも上がってくれないかなぁ。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月16日金曜日

ガルーダインドネシアのコスト削減?

ガルーダインドネシア国内線に昨日乗ったのですが、こんなコスト削減と見られる変化がありました。


右下のデザートが安っぽくなった?

確かにガルーダインドネシアマークの入ったゼリーではなくなりショボくなったように思えます。

中身は90年代に日本でもブームを巻き起こしたナタデココなのですが、このフィルムシールを剥がそうとして、中身のシロップがド派手に飛び散りました。

幸いガルーダインドネシア機内用の分厚い毛布を掛けていたので被害は毛布だけで済みましたが、こんな汁の飛ぶようなデザートを機内で配るなんて。

って言いたかったのはこのことではありません。

メシが更にショボくなったことでもなく、此方です。


カトラリーがプラスチックになったのです。

これまではガルーダインドネシアのロゴの入った重厚な金属製のカトラリーでお土産に持ち帰る人がいてもおかしくない代物だったのですが、そこら辺のパサールで売ってそうなもの(よりは多少上等な)プラスチック製のスプーンとフォークでした。

折しも先日、業績悪化しているガルーダインドネシアの経営努力が足りないという新聞報道を見たもので、涙ぐましい努力をしているのだなぁと感じました。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

痛ましい事故

無事にジャカルタに戻ってこられたので書ける3日前出張先のSemarangにて見た話。

ジャワ北岸の街道(パントゥラ)を東に向かって走っていると、大型トラックで大渋滞していました。

ただでさえ飛行機が遅れて嫌だなぁ(この遅れた話がトンデモなくて、それはまた次回書きます。)と思ってたのですが、この渋滞もまたなかなか動かないもので同行スタッフが「予定変更して昼の礼拝は途中の街でやろう。日本人のメシは目的の街についてからでええやろう、途中の街ではロクなメシがない。」というような話をしていました。

まーメシの話はどうでもいいんですけど、と思いながら聞いていたらいよいよ2車線が1車線になるよう左側の車線にバイクが何台が停められており「邪魔やなぁ」と思ったんです。

そのバイクの向こうに、足をこちらにむけて人のようなものが横たわってのが見えたんです。

え?と思って通過しながら見ると、その少し奥に倒れたバイク、その横たわっている人の上半身には新聞紙がかけられ、頭から何かが吹き出しているのが微かに見えました。

車内が一斉に「うわぁ。。。」って空気になり、「レバラン前に可哀想に」となってしまいました。


これだけで終われません。

夜、Semarangの街をホテルに向かい走ってると、夜の街に響く女性の「キャーッ」という叫び声。

何事ッ!?と声の方を振り返ると、左折しようとしている二人乗りバイクの後ろで派手にコケる赤いスポーツバイクの姿。

声の主はどちらのバイクかは分かりませんが、これまた痛々しい。。。


バイクの姿が非常に多いインドネシアですが、スピードはそこまで出ておらず危険性は低いようにも思えます。

しかし、やはり運転の荒さや未だにノーヘルライダー、パッセンジャーが多いこと、つまり安全意識の低さから悲惨な事故に繋がってるように思えます。

皆さんが無事に明るいレバランを迎えられますように。




↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月15日木曜日

ビアードパパのシュークリーム

ウチの妻のお気に入りです。

昔からジャカルタの空港を含めて何ヶ所かお店があるのですが、どこもバニラとチョコレートの2種類に加えて日替わりで追加2種類がグルグル回ってます。

この日の追加はアーモンドとカプチーノでした。

カプチーノを買って食べました。


持ち帰り用の袋はパッと見は日本のお菓子屋さんって感じがするような、しないような感じですよね。

少なくともローカルものとはセンスが違います。


写真の左上にあるマークの通り、ハラル製品です。

こういうクリームにはラム酒など使われていそうですが、使っていないんですね。

それでいてこれだけ美味しいのは素晴らしい。

お店のカウンターはこんな感じでした。


断食中でしたけど、全く関係ないですね。(華人の多いエリアに近いこともあるのでしょうが。。。)

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月12日月曜日

熱中症?

昨日は朝からゴルフに興じておりまして、前夜に雨が降ったのか芝がかなり水気を含んでいるコンディションでのスタートとなりました。

芝の具合がわかりにくく、乾くまでの間はなかなかパットに苦しみました。
(けど乾いたらパットだけは好調でした。グリーンに乗るまではしんどかったー。)

ゴルフは待ち時間も少なく、ラマダーン中でキャディの負担軽減という目的からカートで芝の中に入れるから普段は歩いて前に進むところもカート移動しており歩数はいつもより2,000歩ほど少なめ、一方で太陽燦々でありながら湿度が高く汗を拭いても拭いても吹き出してくるし、お茶を飲んでもどーにも苦しい。

そんな中遊んで、昼ごはんを普通に食べて、帰って来たら普段よりも1〜2時間早かったのです。

で、帰宅してからともかくダルい、しんどい。

マッサージにでも、と思いつつもしんどくてマッサージ屋にすら行けません。

結局大河ドラマ始まる前まで昼寝して、ドラマ見て、1時間半ほどマッサージ屋で揉まれて、帰って風呂浴びても異様にしんどい。

てゆーか頭も痛いし悪寒すらする?

体温計。。。37.7℃

これはイカン。

冷えピタして早々に寝ました。

そして朝起きたら36.2℃

これならイケる。

まだカラダは痛いのですが、これは揉み返しなのか何なのか。

昼間ぶり返さなかったら、昨日は熱中症でしたってことでしょうね。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2017年6月3日土曜日

インドネシア版UFO

発売から大分時間が経ってますが、漸くカップやきそばのUFOを食べるチャンスがやってきました。

パッケージは日本のそれに似てますがサイズは少し小さいように思えます。

BIGってパッケージに小さく書いてますが、全然小さいから。


裏面には作り方が書いてます。

読みにくいからよくわからんけど、まぁ日本のUFOみたいなもんでしょ。


ビニールのパッケージを剥がしたら中のフタが出てきました。

何やねんFRIED RAMENって。

作り方がこちらの方が丁寧ですね。


中身を出して、フォークも入ってるしかやくは麺と一緒に入ってる親切設計。


お湯を入れて4分、日本のやつは3分だったように思うけど、こっちは4分待って、お湯を切ります。


で、ソースとか入れてかき混ぜで、出来上がり。


味は、イケるやん!!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ