ラベル グルメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グルメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月17日土曜日

福みみ - City Walk Sudirman, Jakartaのチンチロリンハイボール

ジャカルタ中心部でいよいよリトル東京化に拍車のかかっているCity Walk Sudirmanですが、日本食スーパーのPAPAYAが入るまでは閑古鳥の鳴く使えないローカルモールのひとつでした。

それが、PAPAYAが出て来てから、あれよあれよという間に海宝丸、串むすび、筑後うどんの店、カレー屋などが入り一瞬で消えた店もありましたが新陳代謝をしながら今ではブロックM出身の越後屋2号店、ギトギト系のばり嗎ラーメン、昔P.Pにあった牛角も再起をかけて進出して来てますし、ついには長崎ちゃんぽんリンガーハットまでやって来ました。

そんな有能なCity Walk Sudirmanの2階レストランフロアですが、最近(といっても結構前)できたのが福みみという日本風居酒屋。

このお店の名前はどっかで見たことがあるので、恐らくPIKかP.Sかどちらか辺りだったとは思うのですが、いずれにせよ僕の行動範囲外に合ったお店が行動範囲内に進出してきました。

さて、この日は珍しく夜に一杯引っかけようと云う話に相成りまして、家の前の大渋滞を抜けてCity Walk Sudirmanへと向かったのでした。

実はその前に人生の先輩とビール1.5杯だけという名目で結果3杯飲んでからの帰宅でしたので、既にビールはお腹いっぱい、メニューにハイボールがありましたのでこちらを頼むこととしました。

ハイボールをフロアのおねーちゃんに頼むと、「チンチロリン、する?」と訊かれ、「チンポロリンとは何ぞそれ」と尋ねると、この店内掲示を指さす。面白い、と頼み申しては丁半博打よろしくお椀の中に2つの賽子を投げ入れたのです。



成程チンチロリンという音を立て賽の目は四・四のゾロ目。

アルハムドゥッリラー、タダ酒と成ったので御座います。

ここで思うのは丁半ゾロ目それぞれの確率と、そこから導き出される期待値。

いざ計算してみましょう。

2つのサイコロを振った時、出た目の合計が奇数、偶数、およびゾロ目となるときの確率と、その際支払うべきハイボール代の期待値を求めよ。

① 出た目がゾロ目の場合

出た目がゾロ目となるのは、1・1から6・6までの組み合わせである。
従って確率の計算式は
6/6 X 1/6 = 1/6
ゾロ目の場合ハイボールは0円となるので、期待値は、
0 X 1/6 = 0

② 出た目の合計が奇数の場合

出た目の合計が奇数となるのは、片方が奇数・もう片方が偶数となる場合である。
(a) 1つ目のサイコロが奇数、2つ目のサイコロが偶数の場合
3/6 X 3/6 = 1/4
(b) 1つ目のサイコロが偶数、2つ目のサイコロが奇数の場合
3/6 X 3/6 = 1/4
従い、出た目の合計が奇数となる確率は
1/4 + 1/4 = 1/2
合計が奇数となる場合ハイボールは2倍のRp.100,000となるので、期待値は
100,000 X 1/2 = 50,000

③ 出た目の合計が偶数の場合

出た目の合計が偶数となるのは、全事象から出た目の合計が奇数の場合を除けばよいので
1 - 1/2 = 1/2
ただし、ぞろ目が1/6の確率で出るため
1/2 - 1/6 = 1/3
合計が偶数となる場合ハイボールは半額のRp.25,000となるので、期待値は
25,000 X 1/3 = 8,333.333...

結論

ということで、①から③すべての期待値を合計すると、
0 + 50,000 + 8,3333.333... = 58,333.333...
となり、ハイボールを普通に頼む場合と比べて損する可能性が高いという計算になりました。

ただし、これはサイコロの出方が偏りなく同じらしい場合においての計算なので、実際は仕込みなどあった場合この通りとはいかないです。(店が何か仕込んでいるという意味ではありません、悪しからず。)


もし偶数の場合は須らくタダにする、というルールであれば期待値はRp.50,000でチンチロリンするもしないも同じなのですが、これは巧妙に半額、倍額、そしてタダという言葉を使って上乗せ利益を狙える手法です。

ただ、僕が言いたいのは「損するからチンチロリンしてはいけない」ではなく、このゲームで酒の席が盛り上がるんだったら大いにアリであり、あくまでも確率論の話なのでもちろん勝てることもあるわけです。僕のように1杯だけタダで飲んでラッキー♪で帰るという選択肢もありますし。

以上、酒の席でこのゲームの話をしながら間違った計算解説をしてしまった訂正の意味での記事でした。

補足:酒の席で陥った間違った計算方法

① ゾロ目の場合

上述と同様 1/6。

② 奇数の場合

奇数は偶数目と奇数目の合計の場合のみであるが為、
3/6 X 3/6 = 1/4

③ 偶数の場合

偶数は偶数目と偶数目の合計及び奇数目と奇数目の合計であるが、面倒なので1から②の結果を除いた数である為
1 - 1/4 = 3/4
但しぞろ目の場合を除く必要がある為、
3/4 - 1/6 =2/3

期待値

0 X 1/6 + 100,000 X 1/4 + 25,000 X 2/3
= 0 + 25,000 + 16,666.666...
= 41,666.666...

ということで客に分があると踏んでしまっていました。

言わずもがな間違いは②奇数の場合計算であり、偶数目と奇数目の合計が出るのは、先に計算した通り(a)奇数・偶数の場合と(b)偶数・奇数の場合があるのです。

また、③偶数の場合の確率計算を真面目にやると、
(a) 偶数・偶数の場合
3/6 X 3/6 = 1/4
(b) 奇数・奇数の場合
3/6 X 3/6 = 1/4
(a) (b)を合計すると
1/4 + 1/4 = 1/2
となる為、②奇数の場合が1/4だと、②と③の合計値が3/4となり、サイコロの出目数の合計確率が1とならない事態となるのです。

酒を飲みながら頭の中で単純計算をしていて陥った間違いでした。

以上計算終わり。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年11月30日水曜日

King of Kebab - Pasar Festival, Jakarta

マクドナルドに行こうと、Pasar Festivalへやって来ました。

マクドナルドに向かって歩くと、何やらいい感じのワゴン屋台がおり妻が反応しました。



ドラム缶の席に近づくと店主と思しき旦那がメニューを見せながら陽気に英語で話しかけて来ました。

オススメはこのMixだよ、って言いながら、ちょうどやって来た自分の頼んでいたケバブを見せて来ました。



まぁ、値段も安いし、というわけで食べることにしました。

ソースはスパイシーかノーマルか選べるとのことで、ノーマルで。



で、店主と話していたら、どうやら彼はパレスチナからやって来た模様。

ケバブもトルコスタイルではなくてパレスチナスタイルだよ、味ちょっと違うよ、包みのパンも自家製だよと教えてくれました。

あまりケバブ食べないからトルコスタイルもよく分かってませんが、味に自信ありってことですな。

と、やって来ました。





はじめに2つに切っといて、と言ったら2つに切り分けてくれてました。

なので、写真は1/2個分です。

味は、また食べに来たい味。

めっちゃイケます!

ノーマルでも少しピリッとした辛さが食欲を掻き立て、1個まるまる食べればよかったと後悔するくらい美味しいです。

と、この後いうことでマクドナルドへハシゴしてしまいました。。。



期間限定でテリたまも有りましたよ。
(食べて無いけど。。)

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年11月27日日曜日

プリン

この前、日本から持ってきたのがこのコンビニプリン!


滑らかな食感と控えめな甘さでとっても美味しかったったです。


賞味期限切れる直前まで冷蔵庫で大事に大事にしてました。

こちら、空港出国直前に空港内のコンビニで買って持ち込みました。

飛行機持ち込みの際、プリンは液体と同じ扱いとなるので100ml以下を目安にする必要があります。

なので、最初から大きいプリンは諦めました。

あとは如何に要冷蔵の鮮度を保つか。

こちらは保冷袋を活用しました。

冷凍した食材を大量に用意して、それを保冷袋に入れ、要冷蔵品を一緒に入れます。

それを通常荷物とともに保安検査を通せば冷たいものを冷たいままジャカルタまで運べます。

以前、関空出国ゲートの先で買ったロイズのチョコレートを買った時に厳重な保冷袋と保冷剤を有料で買って無事にジャカルタまで運べた経験がありました。

同じようなもんです。


なお、このプリンを携えてインドネシア入国した際、いつも手荷物をX線に通せと言われるのですが、この日は何故か完全スルーでした。

その代わり大量のハイネケン缶を持ち込んでいた方がしょっ引かれてました。

彼の尊い犠牲により、我々のインドネシア入国は安全かつ迅速に行うことが出来ました。

敬礼!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年11月23日水曜日

ジャカルタでチョコクロを食べました

ジャカルタの高級ショッピングモールのひとつ、スナヤンシティ。


僕がジャカルタに来た当時、最初に案内されたモールです。

到着翌日に必要なスニーカーを持って来ておらず急遽買いに行ったのでした。
(ジャカルタ最初の買い物はパパイヤBLOK M店でした。)

ここの地下はレストラン街になっており当時はなんちゃってうどん屋があり激マズうどんをいい値段出して食べた記憶があります。

今はそのうどん屋も消えてしまいました。

さて、その地下にサンマルクカフェが出来たと書いたのはだいぶ前ですが、店頭のパフェ類展示を見てそのお値段に「ここは俺のような庶民の来る店ではない」と思ってました。

しかし、サンマルクカフェといえばチョコクロ、チョコクロのお値段はよくよく見ると1円130ルピアくらいで計算したら日本と大して変わらないことに気づいたのです。


この様にお店は地元の方々で大盛況、なかなか座る処に有りつけませんが、運良く退席された方がいたのでそこに座る事ができました。

ジャカルタで買ったチョコクロはこちら!

トレーも包み紙も日本のそれと全く同じです。

味も噛めばポロポロ落ちるクロワッサン生地も日本と一緒のように感じますが、シットリ感は若干劣るかな?

一緒に頼んだコーヒーの味は結構濃いめでしたが、アイスコーヒーにしたから?

通常のチョコクロだけでなく、日本でもお馴染みのバナナ味のやつもあれば、チェルシー味のやつもありました。

インドネシア人にチェルシーって何か伝わってるのか謎ですけど。。。

あの甘ったるいアメちゃんも子供の頃は食べてましたが今はとても食べられないでしょう。

甘いもの大好きなインドネシア人には合うのかな?

個人的にサンマルクはスタバよりも好きなお店なので、2号店、3号店とドンドン増えていって欲しいなぁと切望します。

お値段ソコソコだし冷めても美味しいものだからチョコクロは誕生日の振る舞い等にも使えそうですね!



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年10月30日日曜日

鍋や 伊右衛門 - MM2100, Cibitung

MM2100に新しくオープンした日本食料理屋。


場所は鳳月と同じRuko Bekasi Fajarに入ってます。


鍋やと言うからには鍋がメインメニュー。

常夏のインドネシアで鍋なんかやるの?と思う方もいるでしょうが、何を言いますか、我が家では月に1回は鍋やってますよ!

蒸し暑い夜にエアコンをガンガンかけて食べる鍋は最高です。

様々なランチメニュー




と、いうことで今回は赤文字でPR感激しいトンテキにしました。

注文を取りに来たおねーちゃん、どっかで見たことある顔だなぁと思い「この店来る前どこの店におったん?」と訊いたら「ワタシこのお店が初めてなの」との回答。。

人違い!

そして、注文の通らなさで「あぁこの娘ホンマに仕事したことないねんな」と実感。

ふたりで行って、1つずつ注文やで〜と言ったのが、2つずつ注文やと思われていたようで、そんなに食えんわ(;´д`)

トンテキセット

無事にやってきました!

配膳完璧やね!

お汁は豚汁です。

お腹いっぱい食べて、客先に5分遅刻で到着しました。(あかんやん!)


鍋や 伊右衛門
Ruko Bekasi Fajar BlokB No.11
Kawasan Industri MM2100
Cibitung (17520) - Bekasi
Telp: 021-89984247

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年10月29日土曜日

Ya Udahのドレッシング

日本から持ち込んだピエトロドレッシングとか板野のにんじんドレッシングとか美味しいドレッシングを使い切ってしまったので、仕方なくジャカルタで買えるドレッシングを買うことになりました。

ちょっと前からキューピーがドレッシングのインドネシア現地生産を開始しているので、キューピーのドレッシングという選択肢もありましたが、サイズが小さい割りになかなかのお値段なので庶民派の僕には少し難しかったです。

で、行き着いたのがこの選択肢。


あのお店のドレッシングです。

お値段なんと1Lで65,000ルピア、激安!

さっそく家でサラダにかけましたが、お店で食べるあの味がウチにやってきました。

やっぱお店のあの雰囲気で食べるのと家で食べるのでは味も変わりますね。

これだけあると長いこと持ちそうですが、防腐剤入ってないでしょうし劣化も激しそうなので冷蔵庫でちゃんと管理しないといけないなぁと思います。 

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年10月25日火曜日

Soto Jakarta "Mas Hari" - Cempaka Putih, Jakarta

スタッフとお昼時にジャカルタ市内を回っていた時のこと。

スタッフが、「ここウチの近所なんですよ。sotoでも食べに行かないですか?」なんて聞いてきたので、是非とも行こうというコトになりました。

車はジャカルタ首都高のCempaka Putihから降りてすぐ近くのムラの中へ。

住宅街をウロウロと走った先に、車が数多く路駐しているエリアに行き着きました。


結構広いお店なのですが、お店の中は12時過ぎということもあり超満員で席が空くのを待ってました。

やがて先客が食べ終わり、簡単にテーブルの上を片付けて貰って注文。

メニューはSoto Betawi。入れる肉の種類でお値段が変わります。

肺とかホルモンとかもありますが、無難に一般的な肉のみを入れてもらうコトにしました。

別途白ごはんとお茶を注文して、ウンピンをパリポリしつつ談笑しながら待ちます。


やってきたのは白い色したSoto Berawiでした。

ライムを絞ってサンバルを軽く入れて、いただきまーす。

ん?味薄い??

違う、これ下に調味料が溜まってる。。。

よく混ぜて再度、いただきまーす。

うん、うまい!

ついつい米が進んでしまいます。

そして、ご馳走様でした。

周りはお客さんがまだ沢山います。

午後の仕事が待っているのでお店を後に。。

満腹感に満たされて眠〜い午後のひと時となりました。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年10月2日日曜日

マクドナルドが美味しくなっている件

事の発端はジョグジャ出張の際、雨のマリオボロ通りで屋台メシにも期待ができない中苦肉の策として選んだのが、マクドナルドでした。

マリオボロ通りのモールにそれは入っていて、比較的閑散とした店内でダブルチーズバーガーを食べました。

メニューは日本のように豊富ではありませんが、カウンターのメニューは無く、カウンター後方上側のメニューを見ての注文です。

飲み物はホットコーヒー、日本で言うバリューセットに2,000ルピアの追加で済みます。

一口食べて驚きました。

日本の味と同じです!

正直2〜3年前は日本以上にゴミみたいな味で家畜の餌以下でした。

だから今回も全く食べたくなかったけど同行者が食べたそうだからイヤイヤ仕方なく付き合ったのですが、いい意味で裏切られました。

翻ってジャカルタ、妻にマクドナルドの美味しさを説いて説得の上ダブルチーズバーガーを食べました。

普通に食べられます!

ナゲットも買いました。

こちらも冷える前は美味しいです。

ただ、ソースは日本と同じバーベキューと、サワークリームのようでマスタードソースは有りませんでした。

家に持ち帰って粒々マスタードを付けて食べました。

やはり日本の味と大差ありません。

驚きました、いつの間にこんなに良くなっていたのかと!

こういうところにもインドネシアの進歩を感じることができました。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年9月26日月曜日

Gudeg Yu Djum - Yogyakarta

この前ジョグジャに行くことがありまして、その際に「朝ごはんはホテルのマズイん食わんでええで、ジョグジャの美味しいもん食べに連れて行ったるさかい」と言われて連れてこられたのがこの前お店です。

正確にはマゲランという町に泊まってたので、そこから2時間くらいかけてやって来て食べた朝ごはんです。

つまり、ホテル出てから2時間経っての朝ごはん、ええ加減腹減ったのを通り越した状態での朝ごはんでした。


メニューはこの通りですが、そもそもGudegが何かよくわからんけど、インドネシア人に言わせてもnangkaやと言われる始末。

せやから何やねん。

何かよくわからないまま、鶏とゆで卵の組み合わせを注文。

やって来たのはこちら。
何やこれ。。。

鶏は美味い。
鶏の上のグジャグジャしたのがnangka、つまりジャックフルーツで甘い。
手前は唐辛子でめっちゃ辛い。

もぉ辛いのと甘いのと美味いのとが程よく喧嘩しとるやないかーい!という味でして、正直僕としては「万が一次また食べることあっても鶏と卵だけでええわ。。。」というシロモノでした。

場所はジョグジャ空港の近く、シェラトンホテルの隣です。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

francis フランシスアルチザン - Kelapa Gading, Jakarta

匂いと雰囲気に誘われて気づいたらお店の中に入ってました。

Mal Kelapa Gading 2かな?3かな?の1階にあるこのお店、お昼ごはんをしっかり食べて眠気モードに入りながらモールを散策していたのですが、とっても美味しそうなパンの香りに誘われました。



なんとオシャレな店内!

商品名には日本語のルビもあります。

しっかりとした日本語で、日本人経営?と思いましたが、他所様のブログによるとフランス人経営みたいです。

このお店、嬉しいことに試食の細切れも有り、これを摘んでみたら「絶品!!」うめーよ、これ!

妻の制止も聞かずにトングをカチカチしながら品定めしてました。


だって、お値段も全然安い。大きくてリーズナブルに価格で美味しい!

2個買って6万ルピア。

お店を出て少し行くといつものBread Talk。

少し中に入ってみて、質の違いを感じました。

上質を知る男じゃないですが、流石にレベルの差があります。

まず店内の匂いが違う!

男子運動部の部室と女子の部屋くらい違う!


昨日買ったパンは早速今朝の朝ごはんにしました。

2個丸ごとは無理なのでそれぞれ半分に切って、ウマー!

味わい過ぎて週明けから出るのが遅くなりました。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年9月21日水曜日

Rawon、スラバヤの味

先日のスラバヤ出張のとある夜、晩ごはんに「スラバヤ名物食べるか?」と言われて何も考えずにYESと答えると、車が向かった先は超高級モール、から少し歩いたところの小さなワルン。

ローカルな雰囲気は別に構わないけど、先客の食べている皿を見て「やべっ、やっちまったかも」と考えてしまった。

それでも覚悟を決めて勧められるがまゝ注文、クルプックを齧りながら待つとやって来ました。


真っ黒な見た目はグロテスク。

これ、本当に美味しいの?

口に運ぶと構成物が何となくわかりました。

コメ、モヤシがメインで黒い塊は牛肉。

しかし分からないのがこの黒色の汁。

味は最初口に運んだ時は硬めのコメやモヤシの食感が嫌って苦手な感じがしましたが、無理矢理食べ進めるうちに、特に肉塊があれば何とか食べられるようなレベルとなりました。

で、こういうモノなのでSNSでアップしてたら、教えてもらえました。

実は調味料は黒色を付けている以外はソトアヤムと大して変わらないのだとか。

俄かには信じがたいけど、実際に自ら料理されるらしいので、嘘ではなさそう。

不思議です、このrawonという食べ物。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年9月9日金曜日

Snowy Beer - Kelapa Gading, Jakarta

仕事帰りに一杯引っ掛けない?そう内線電話が掛かってきたのは4時半頃。

慌てて仕事を片付けて(幸い急ぎ仕事そんなになかった)集合時間に何とか間に合わせたら同僚の車に同乗して初めてのお店へGO!

お店に着くとまだ時間も早く人は疎ら。

メニューを見るとビールが豊富。

折角だから飲んだことないのにしてみようと頼んだのは、ビールメニューで一番高かったコレ!

店員のおねーちゃん曰く、ドイツからの輸入とこのと。

500mlで11.8万ルピアだったかな、2人でシェアすると(量は楽しめないけど)結局そこそこお手頃価格。

味は、ビールです!

とっても美味しいビールです。

何故かグイッといけずにチビチビ飲んでしまう2人笑。

おつまみの到着を待てずに続いて2本目、此方はオランダからやってきたそうです。

330mlで6.5万ルピアだったかな。

此方の味は1杯目とは大きく変わりました。

とってもフルーティ!
まさにヨーロピアンテイスト!(ヨーロッパ行ったことないけど)

ビールが苦手な女性も大丈夫って宣伝したくなります。

それにしても店員のおねーちゃん、注ぎ方上手い!

と言ってるところにおつまみ選手の登場です。
チキンクリスピー。

あとオニオンリング(写真無し)もやってきました。

コレは、どんどんビールが進みます。。

あれ?2杯だけで結構酔ってきてる?これ、スイスイ行ける割に何気に強めのお酒?と戸惑うオッさんたちは、最後にもう1杯だけいくことにしました。

キンキンに冷えた新しいジョッキ。

暗いカウンターの奥でサーバーから注がれるのは生ビール、そのブランドは。。

BALI HAI。。。

最後にとってもガッカリな味で現実に引き戻されました。

いや、BALI HAIも悪いビールじゃないんですよ、でもこれまでの2杯が欧米テイストでビールの旨さを心から実感できる味だったのが、インドネシアのビールに戻ってきたので、やはり埋めることのできない差を感じました。


外は既に暗くなっていますが、その暗闇の中でこのお店の存在感は益々目立ってました。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年8月29日月曜日

安いステーキ

たまには贅沢してもいいんじゃないかな、美味しいお肉もしばらくぶりだし。

ッということで訪れたのはいつものお店。

焼肉かステーキか、さぁどちらを選ぼうと悩みに悩んで決めました。

インドネシアで初めてのステーキ於家です。

まずは肉。


肉屋のニュージーランド産ステーキ肉なり。

昔東京で一人暮らししてた時、たまにジャスコの500円くらいのステーキ肉を焼いてました。

お値段も同じくらい、しかし記憶の中にあるジャスコ肉より少し分厚いです。

それをフライパンに投げ込んで、適当に塩胡椒して両面1分ずつほど。


※写真撮るより食う気が勝っていた為、いつも以上に写真スーパー適当です。

肉のみ、野菜別途!

切ってみました。


※写真撮るより食う気が勝っていた為、いつも以上に写真スーパー適当です。

。。。ん〜、赤み残りすぎてて怖い。。。
一応ここインドネシアだし。

軽く焼き直して再び切ってみましたよコレ。


※写真撮るより食う気が勝っていた為、略

ま、こんなもんちゃう?これでええわ。。

特にソースなどかけなくても十分濃厚、米がないと味が濃すぎるくらいです。

ヘタに高い肉で失敗するよりもこういう安い肉で十分満足です。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年8月1日月曜日

祭や - Lippo Cikarang (移転しました。)

移転後初めての訪問。

場所はCity Walkの裏だよ〜と移転直前に行った際にスタッフの子から聞いていたのだけど、City Walk真裏のルコに行ってもそれらしい姿はありませんでした。

Google mapに尋ねてみたら、住所が更新されてて地図に表示される場所も正確でした。(お店へのアクセス道は反映されてませんでしたが。。。)



これで安心してお魚天国祭やにたどり着くことが出来ました。

場所はLippo Cikarangに1年くらい前に出来たゴルフの打ちっ放し場の2階です。



エスカレーターで2階に上がると大きな扉で出迎えてくれます。

扉の左側には生簀もありました。


店内は以前のこじんまりとした感じから一転、広々としてます。


たまたまかも知れませんが、以前と比べてローカル客が多く騒がしくなってました。

尚、メニューは以前と変わりありません。




↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年6月13日月曜日

断食中でも裏バカール

ウチのアパートの裏はとっても地元の人たちに愛されているグルメストリートなのですが、さすがにこの断食中はお昼時閑散としています。

それでもお店やさんはやっているので、久しぶりに食べたくなった絶品アヤムバカールのお店に行きました。

他にお客さんは居ませんでしたが、炭火の準備、肉の準備も万端。

注文したらスグに肉を炭火にかけてくれ、お店の周りに白煙と香ばしい香りが立ち込めます。

断食中にはとっても残酷な香りだと思いますが、これから食べる方としては涎モノ。

程なく出来上がり、持ち帰って食べました。


逆光。

相変わらず美味しいですし、お値段も何年間もずーっと据え置き15,000ルピア。

正直これで利益出てるのか不思議で仕方がないのですが、この何もかもが値上がりしているご時世に有難い存在です。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年6月12日日曜日

イオンモールのお寿司

断食月最初の週末、イオンモールは断食期間中の昼でも盛況でした。

こんなに食品だらけの前を腹減りモードで見て回るなんて拷問、僕にはとてもできない。

ここのお寿司は黄色のシールがあるものは1カン6,000ルピア、シール無しは1カン3,000ルピア。

ふたり分適当に詰めた結果がこちら。



全部で24カン、ひとり12カンって考えたらそんなに取りすぎてもいないかな。

家に持ち帰ってからおいしくいただきました。

イオンで食べようとすると、割り箸500ルピアとられるみたいです。

だから、僕はここでは食べません。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ