ジャカルタ駐在アラサー男子
2011年7月よりジャカルタのとある企業で現地採用され働いているアラサー世代の男子です。
ホーム
ジャカルタ阿波踊りキラキラたぬき連
阿波踊りビデオ
2016年5月29日日曜日
Pasar Glodokを散歩
Glodokに来る理由はただひとつ。
餃子を食べる。
もちろんこの日も餃子を食べて、それから天気も良いしと散歩。
アジアな雰囲気の青空市場。
バナナの季節なのかバナナだらけ。
しかし忘れてはならない、ここはGlodok、中華街。
立ち並ぶ中華な雰囲気。
そして食材もまた。
カエル
ナマコ
そして市場の中で音もなく接近してくるバジャイ。
野菜は新鮮で美味しそう。
立派な大根や白菜を買って、夕食の鍋の具となりました。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
https://jakarta30.blogspot.com/2016/05/pasar-glodok.html
Pasar Glodokを散歩
2016年5月22日日曜日
シーフードヌードル
誰やー、ジャカルタ浮気ブログで検索してきた人ー。
浮気ネタはウチにはありませんで。
さて、日清のカップヌードルがジャカルタで再開となりました。
でも、日本で定番の赤い醤油ベースのカップヌードルはありません。
しかしもう一つの定番、シーフードヌードルはあります。
今月に入ってからローソンなどでぼちぼち見かけるようになり、その後日本食スーパーにも並ぶようになりました。
大体お値段8,500-10,000ルピアくらい。
インドネシアのスーパー大ヒットカップ麺、POP MIEが4,000ルピアくらいですから、お値段倍。
お値段が倍だけど、味は日本のカップヌードルに引けを取りません。
今日シーフードヌードルを食べて確信しました。
おいしくて汁までしっかり飲んでしまいました。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
https://jakarta30.blogspot.com/2016/05/blog-post_22.html
シーフードヌードル
2016年5月18日水曜日
バリのワイン、HATTEN WINE
先日訪れたWine & Cheese Expoで買ったHATTEN WINEですが、早速開けて見ました。
買ったのはRoseとRedの2本。
これ、2Lパックなんですよ。
勿論普通の瓶も売っていたんですけど、こっちの方が量あっていいですから。
で、まずはRedからあけました。
こういう風に横からコックが出てきます。
で、飲みました。
めっちゃ時間かかりました。
何日かかったんだろう。。1週間以上?
結論、最後の方はさすがに酸化して味が落ちてしまってましたが、口を開けたばっかりだったら十分美味しい!
コックもしっかりしていてポタポタと水滴が垂れるようなこともありませんでしたし、マイペースに飲んで、お値段以上楽しめました。
Roseもこれから開けるのが楽しみです。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
https://jakarta30.blogspot.com/2016/05/hatten-wine.html
バリのワイン、HATTEN WINE
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)