2013年9月5日木曜日

日本との電話

僕にしてはものすごく珍しく日本側と仕事の電話をしました。

最初は向こうから電話かけてくれたのだけど電話を取れず、折り返し。

prrrr, prrrrr, 「はい、(会社名)です。」

ん?俺何て言えばいいんだっけ。。。

ここで5秒くらいパニクりました。

やっとの思いで、自分の名前と呼び出して欲しい人の名前を言えましたが、知らないうちに日本の会社と電話することが出来なくなってるなんて、ショック!

その昔はコールセンターかよっていうくらい電話取ってたし、こっちからもかけてたのに。。

電話を取ったら名乗らずいきなり品番言われたり、朝イチに猥談電話を掛けて来られて10分ほど付き合ってから本題3分で片付けられたり。。。
そんなの最近やってないからある意味懐かしい。

しかし、今回の電話の限り、俺の電話じゃ日本で仕事できそうにない。。

最も、日本で働いていた時もかなーり酷い電話対応してた気もするけど。。

ローカルと電話してる時は更に柄が悪い、らしい。
本人はそのつもり無いけどね。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年9月3日火曜日

月餅

中華系の方から月餅を頂きました。

ジャカルタで指折りの高級中華店の物。

もうそんな時期かと感じました。

中秋の名月の前後のみ売られるらしいのですが、まだ9月頭。。。

満月はいつだろうと聞いたら9月19日らしいです。(未確認。。。)

それが、旧暦の8月15日です。


月餅、もらうのはいいのですが、おなかにめっちゃ溜まる。。。

(縦に)デカいので二人暮らしの我が家で食べつくすのは、かなり大変そうです。

普通は横にやたらデカいんですけどねぇ。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

値上げの波

安心安全快適タクシーのブルーバードタクシーが初乗り運賃を7000ルピアに値上げしたと新聞報道がありました。

これに先立ちエクスプレスタクシーも6000ルピアに値上げしており、利用者からは、マジ上がるの早くなった、エクスプレスに乗る意味無くなった、(メーターの上がり方を細工された)アルゴクダかと思った、大正義タクシク、などの声が上がっています。

昨夜からツイッター上でも邦人間で値上げ後ブルーバードに乗った人から、高くなったという声が上がってました。

妻からも、玉ねぎの値段がだいぶ落ち着いてたのが3倍に跳ね上がってた、という話も聞かされました。

僕の給料は、据え置き。。。

ふっざけんなw

そして今日は、金属労連が寄り添って来年の賃上げデモするんですって。

今年4割上げて、また来年5割近く最低賃金をあげてくれってアホかとバカかと。

しかしインドネシア政府は、上げ幅はインフレにオントップ10%くらいにしとけという声明を発表。

よくやったけど、それでも高いわ。。。

そうなると5割6割上げようとしていた労組は顔を真っ赤にしてデモするって脅してるんです。

あのさ、そもそもこんだけ物価上がったの誰のせいよ?
4割も賃金上げてもらった労働者のせいでしょ。

ルピア価値下落の一因にはこの件も絡んでると思うんですよね。

だが、労組がどんだけ声をあげようとも、俺の給料は変わらない。。

労働者の給料4割上げるなら俺の給料も4割上げてくれ(笑)
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ