2013年7月5日金曜日

ジャカルタ駐在アラサー椎名失敗

樹林で2時半まで飲んでました。

ブログを読んでくれてるおっちゃんとか、某航空会社のスッチーさんとか、面白いメンバーと知り合い、飲んでいました。

いやー、おもろかったわぁ。

最後は阿波踊り講習となり終了。

てかね、僕は椎名桔平の失敗作みたいですね、嫁に言われて皆が納得していたんで、多分失敗作やと思いますw

成功していたらもっとイケメンでおねーちゃん引く手あまた、桃源郷やのにね。

まーそんな世界、一瞬で飽きる自信ありますけど。

美人は三日で飽きるけどブスは三日で慣れるとか言うけど、まぁこれけっこう当たってまして、可愛いだけの女の子なんか一緒におってもおもろないし、飽きるだけなんですよ。

それよりも多少可愛くなくても愛嬌のある性格のええコは飽きないわけですね。

同じようなことが日本人同士のつながりでもいえるわけで、結局どんだけかっこええオッサンやったりどこのええ会社にいてはる方かは知らんけど、性格がアカンかったら結局アカンわけで、逆にステイタスで多少劣っていてもおもろい人間の方が僕は大好きです。

おもんない人と一緒におっても、おもろないだけやし。

ましてやそれが仕事関係ない世界での話やったら、ホンマにどーでもええ人やと扱いますからね。

そういう意味ではジャカルタの社会はある意味ドライ。

狭い世界やからこそ、付き合う相手は選びます。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
share

2013年7月4日木曜日

Trattoria - Mega Kuningan, Jakarta

初めていってきました。

中国銀行の入っているビルの中にあるイタリアンのお店です。

いつもいっぱいだから予約入れないと行けないよ〜と聞いていたので恐る恐る予約したら、すんなりオッケー、行ったら意外とガラガラでした。

雨上がりで寒かったからかなぁ。

お値段はいつも行っているペペネロより若干高いかな。

しかし味は大満足できました。

まずはペペネロと同じように突き出しのごとくパンが出てきます。


生ハムとチーズ。

これはメチャうま!
ビールとよく合ってどんどん手が出てしまいます。

このハムはお値段もペペネロより安め、一皿10万ルピア超えてるけど、払う価値はあります。

あと食べたのはシーフードピザ。

これも若干味が物足りない気もしたけど結構美味しかったです。

あとはひたすらビール、ビール、ビールでした。


さて、お支払いですが、JCBカードは使えませんでした。
先日ペペネロにいったときも使えませんでした。

あー残念やわぁ

Trattoria
The East Building, Jl. Lingkar, Mega Kuningan
tel: 021-57938574
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
share

2013年7月1日月曜日

お仕立てスーツ

スーツが出来上がりました。

10日で出来上がると言われていたんがどんだけかかったんやろう。

更にいえば、出来上がった服のデザインもゴミですね、ヘボ。

試着してみたら着た感じがナイロン袋着ているような着心地、裏地が多分ゴミ袋レベルなんでしょうな。

で、さらには出来上がったら毎日のように引き取り催促の電話。

週末に行くわと言ったら土曜日の昼からいつ来るんやと電話。

日曜に行くと言ったら昼から何時に来るんだと電話。

正直引き取りに行く気なくしましたよ。

本当に、相手の神経を逆なでするのが上手なお店で、なぁFASHION SQUAREさん。

胡散臭い店員が、そのまま胡散臭かった。

テイラー代領収書出せと言ったら領収書も出せないほどのお店。

これ、税務申告もちゃんとやっとらんのんちゃう?

小奇麗な店構えでやってるけど、中身はアカン。

とりあえず、自分的にはPasar Mayestikで行ってはいけない店のナンバーワンですな。

電話ずーっとしつこくやっとったんも、月末の支払いできひんで金を探してたんじゃないの?と疑う始末。


んで、今夕食をしたレストランにこのどーしようもないスーツを置き残してしまった疑惑。

現時点でレストランと連絡が取れていませんが、これって俺2万円以上をドブに捨てた系?

ホント、今日はマジでろくなことないね。厄日。レバランに日本に帰ったらちゃんと神様拝まんといかんなぁ。


※後日談。スーツちゃんと出てきましたよ、レストランで取っておいてくれました。

感謝。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
share