2016年4月24日日曜日

滑って転んでアイタタタ。。。

先週末に引き続きこの週末もゴルフ。

まーったく上手くなる気配がないのですが、まぁこんなんでもお誘い頂けるのは嬉しい限り。

そろそろ道具も新しいの欲しいなぁなんて思いながらも、そんな日は当分やって来そうにありません。(だってお高いんだもん。。。)

しかし消耗品はやり続ける限り買い替えが発生します。


さて、昨日ですがゴルフ中に滑ってくるぶしを擦り剥く怪我をしました。

滑った場所は芝の上ではなくてコンクリートの坂道。

芝の上でぬれて滑りやすくなったソールがコンクリート上ではグリップしなくなっていたのでしょう。

実は、前の週も深いバンカーに降りる時に軽く滑落していまして。。。


ッというわけでゴルフシューズのソールを恐る恐る見てみました。

な、なんとかなりすり減ってます。

ジャカルタで多分最も安いクロックスのゴルフシューズなのですが、年単位で相当昔に買ったものです。

いい加減頃合いってことでしょうか。

では買い替えをばと思うのですが、何処に行ったら安くて上質なゴルフシューズを買えるのでしょうか。

ジャカルタでゴルフシューズを買った人の声で「1回履いただけでアカンくなった」、「傷みが早い」などの声をたまに聞くもので。。。

コンクリートの上でも滑らないゴルフシューズ、探してます!!


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月23日土曜日

ラッパの音

体調が優れず薬屋から薬を買いました。

インドネシアでは色々な種類の薬があって信用に足るもの、足らなさそうなもの色々とあります。

医者も酷くて、直ぐそこのワルンで売ってるような薬を「ウチの特製や」とか嘯いてワルンの何倍もの値段で売りつけるような輩が数年前までいました。

しかし、その薬もこんなロゴが付いていたら安心できます。


見た瞬間ラッパの音が頭の中で鳴り響きました。

他にもこんなロゴの薬もありました。


チョット見づらいですが、安心できる音ロゴですよね。

改めて日本の薬もすごいモンだなぁと感心したのでした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月22日金曜日

水マンディ

インドネシア人は兎も角マンディが大好きなイメージがあって、暇と設備さえあれば1日に何度もマンディしているのでは、と思うのです。

出張先では、一仕事おえて夕方にホテルに入ると食事までの間にマンディ、寝る前、朝もマンディ。

インドネシア初心者の頃、夕食前にロビーで集まった時に「もうマンディしたか?」と尋ねられ、「してない」と答えた日にはマンディマンディ壊れたレコードのように言ってこられたので、仕方なく部屋に上がり烏の行水の如く形だけマンディしたこともありました。

日本観光ツアーの為に全国各地から遠路はるばるジャカルタにやって来て、夜の便で一路日本へ行こうとなった時には、ツアコンから「明日の夜、日本のホテルに着くまでマンディできません」なんて言われてオイオイと言いたそうな空気が場に流れたこともありました。

いや、これは日本人でもまる2日間マンディ無しはチョット嫌になりますね。。


と、マンディネタはちょくちょく出てくるのですが、今回は我が家の話。

2週間くらい前に給湯器が老朽化していたので取り替えてもらったんです。

その後、お湯が以前の給湯器よりもサッと出るようになって助かってたのですが、火曜日からお湯が出なくなりました。

給湯器を見てもスイッチが入ってないように見えるけどどれがスイッチなのかよくわからない、電源コンセント抜き差ししてもどうにもならないでホトホト困り果てております。

で、その後1泊2日の出張に行き、昨日の夜、疲れを流そうと浴室に入りました。。

やっぱり水しか出ない。。

ッということで水でシャワー。

熱帯の国だからそんなに苦にはならないけど、やっぱりお湯の方がいい。

バケツに水を張って手桶でバシャバシャやるガチの水マンディでは無いのだから、と自身を納得させる他なかったのでした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月20日水曜日

首痛の原因

3週連続でまたまたバンドン行きの車中、車に乗り込むなりスタッフがsakit leher (首痛)やと、理由はsalah bantalと言いだしました。

はて、salah bantalとはなんぞやと言うか、そういう表現をするんだと関心しました。

これを単語分解しますと、
Salah: 間違え
Bantal: 枕
ッとなります。

なるほど、寝違えといったところでしょう。
何となく日本語に似てますね。

僕も今使っている枕がイマイチ合わなくて難儀してます。

枕が柔らかいからすぐに流れて肩の下に潜ってしまい起きたら肩コリ首コリという感じで。。。

実は今日もそんな感じで調子イマイチ。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月12日火曜日

Bandungの先の温泉地

先週に引き続き、また今週もBandungの先まで行ってきました。

先週は行きはスイスイ帰りは混雑だったのが、今回は真逆、行きはBandungまで4時間、帰りはBandungから2時間弱で帰ってこられました。

ホント、読めないですね。。。

Bandungから先の道も道路が冠水していたおかげで初日は時間が押しに押してしまい最終目的地のGarutに着いたのは既に日が沈んでからでした。

Garutでの所要を終えて、少しだけ道を進んだところにあるCipanasが今回の宿です。

Cipanasとは、Ci=川(水)、Panas=熱い、ということで熱い川(水)、そう温泉です!

連休などはジャカルタなどから多くの人々が避暑に訪れ、更に温泉で疲れを癒すことができる最高の場所。

この夜は風が冷たくて半袖では寒いくらいでした。まさに避暑地。

近辺の宿と言う宿が悉くFULL BOOKINGとなっており、ダメ元で飛び込んだ宿で何とか一夜を明かすことができたのでした。

そんな時間だったので周囲の状況は良くわからなかったのですが、ともかく狭い道の左右に大小さまざまな温泉宿が並んでいたのはわかりました。

一夜明けて、温泉宿からBandungに戻ることとなったのですが、車から見える景色は美しい自然でした。




山から霧が立ち上る風景、周りの植物が南国植物でなかったら日本の田舎と感じてしまうような、そういう風景。

素朴な路傍の家屋と周囲の緑のコントラストもまたジャカルタでは見ることができません。



さらに、街道を行き交う馬車の多い事。

馬を引っ張るバイクなんかも面白いもんです。



バイクはインドネシアスタンダードな3人乗り。

ジャカルタから頑張れば日帰りも可能な場所で、この風景を味わい、温泉も味わえるとなると嬉しい限りですね。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月11日月曜日

SUE KIAW 68 - Glodok, Jakarta

ジャカルタ在住日本人の皆さんは餃子を食べに行く時どこのお店に行ってますか?

僕は、Senen のSedapとここのお店を挙げます。

と、言っても滅多に行かなくて、今回は実に2〜3年ぶり。

Glodokの中華街そのものには何回も行ってるですけどね、お昼ゴハンは気分やタイミングがあわずに来られてなかったのです。

お店の外観は以前と変わらず。

そして以前は汚かったメニューが一新されてました。
(もちろん値上げもされてました。)

前は1皿25,000ルピアだったのに今は37,000ルピア。

それでもSenenの65,000ルピアより全然安いからいいんですけどね。

てゆーかSenenが高すぎるのです。

写真は2皿分です。


ジャカルタの餃子は、ニンニクは後付け。

なのでタレにニンニクを入れるか入れないかは自分で決められます。

今回は欲張ってニンニクをタップリ入れました。

結果、食後車の中がニンニク臭、全身の毛穴からニンニク臭を放ってるような感じになってしまいました。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月10日日曜日

西ジャワの風景

西ジャワ訪問の風景続きです。

街中の風景から、山の上からの景色とか、イロイロと道中の風景です。

街道沿いの集落にはちゃんとアルファマートもありましたよ。

もっとも、こういう集落はすぐに緑色の風景に切り替わるのですけどね。






帰り道、仕事の都合で朝ホテルで軽い朝食を取ってから夕方4時まで意図せず断食でした。

その間炎天下にいたり、イロイロとやってて終わった瞬間一気におなかが空いてしまいました。

で、ようやく辿り着いたのはパダン料理屋。


右上の液体は、スープだと思ったのですがサンバルでした。

飲む前に気付いてよかった。。。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月9日土曜日

Bandungからもっと奥へ。。。

ものすご~く久しぶりに、車での出張でした。

行先はBandungからもっと先に先にむかったトコロ。

Cikampekの高速道路からBandung方面に分岐して、その後ひたすら坂道を駆け上るわけですが、この坂道のえらいこと。。。

トラックはヒィヒィ言いながら坂道を10km/hくらいの速度でゼェゼェ黒煙を巻き上げて登り、途中で脱落したのか路肩で休むトラックの姿も。

ここ、高速道路の上なのですがまさに速度差100km/h以上の世界で恐ろしい限り。

エンジンの元気なウチの車が坂道を駆け抜けた先は一気に標高600m級の高地、高速道路最後の休憩地点で休んで(ここまででジャカルタから2時間ちょっと)、ジャワ島の南側を中部ジャワへと
向かう大動脈を行きます。

そうしてBandungから更に3時間程走ってようやく辿り着いた先。








この自然、青い空と緑の大地。

嗚呼、ジャワだ。。。

何となく自分の抱いている「ジャワ」に対するイメージ、カリマンタンとかスマトラとはまた違う田舎の風景、それがここにはあります。

緑の水田、そして農夫の姿、街道沿いの街。

最後の写真は標高1,000m級の場所まで上がって撮影した写真です。

日差しはとても強く暑いのですが、吹いてくる風は冷たく日陰では肌寒ささえ感じてしまうくらいでした。

とっても良い所でした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年4月1日金曜日

呼ばれざる・・・

夕方会社を出た辺りで妻から電話。

どこかで会社を出たところを見ていたのではないかというくらいのタイミング。

電話の内容は「郵便かなんか頼んだ?」という不可解極まりない物。

郵便なんか頼まないし意味が分からないと思っていると「アパートの下で待たせてるから電話変わって話してくれ」と言われ、キツネにつままれたまま電話・・・

「くぁwせdrftgひゅじこlp;@DHLくぁwせdrfgtひゅじこlp;:@」

やべぇ、この人の言っていること理解できねぇ・・・あ、なんかDHL云々と言っていることだけはわかる。。。

何度か聞き返しながら漸く「DHLさんが集荷に上がりましたがお荷物はどちら?」という内容っぽいことが理解できたので、「頼んでないけど?」というと「あっそぅ・・・間違いかなぁ。。。」って感じで電話が一方的に切られました。

これはどういうこと?

整理すると、僕の名前と住所で集荷依頼がかかっていた模様。

しかも名前はインドネシアネーム(お店などで本名だと何度も聞き返されて面倒なので代わりに使っている偽名。アフマッドとかトニーとかみたいなもの)のほうで。

このインドネシアネームと現住所を知っている人となると・・・限られるんですけどねぇ。

これは誰の仕業なんでしょ、嫌がらせですか?それとも?


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ